見出し画像

エアライン就職に強い大学・京都外国語大学【小論文.comの受験情報】  

 1947年、京都外国語学校として創立された京都外国語大学。40カ国・地域183大学(2023年12月時点)との協定による多彩な留学プログラムや、世界各国から集まった留学生との交流など、京都という文化伝統都市にいながら国際色豊かな環境で学びを深めることができるのも魅力の1つです。




京都外国語大学・航空業界キャリアサポート  

 京都外国語大学には、客室乗務員やグランドスタッフになるためのプログラムが設けられています。航空会社などとの連携を行い、空港や研修施設での本格的な講習や訓練を受けることができます。

 また、キャリア・スタディ科目群には「航空ビジネス概論」や「航空ビジネス演習」などエアライン業界を目指す学生に適した講義も開講されています。

 2020~2022年度の航空業界への就職実績は下記の通り。

朝日航洋(株)/ANAエアポートサービス(株)/ANA大阪空港(株)/ANA関西空港(株)/ANA中部空港(株)/ANA成田エアポートサービス(株)/エアアジア/(株)AIRDO/(株)Kスカイ/CKTS(株)/(株)JALスカイ/(株)JALスカイ大阪/スイスポートジャパン(株)/(株)ソラシドエア/(株)ドリームスカイ名古屋/日本トランスオーシャン航空(株)

京都外国語大学

 エアライン業界を目指す仲間とともに切磋琢磨しながら、将来への道を切り開くことができる魅力的なプログラムですね。


京都外国語大学の入試制度  

 京都外国語大学の入試制度は実に豊富。下記のような選抜方式が取り入れられております。

・語学検定型入学試験(専願・併願)
・自己推薦型入学試験(専願)
・プレゼンテーション型入学試験(専願)[大学のみ]
・授業体験型入学試験(専願)[英米語学科を除く全学部・全学科]
・海外帰国生徒入学試験(国際バカロレア等を含む)(専願・併願)[大学のみ]
・英語読解論述入学試験(併願)[グローバルスタディーズ学科のみ]
・公募制推薦入学試験(併願)
・一般入学試験(併願)
・大学入学共通テスト利用入学試験(併願)[大学のみ]
・社会人入学試験(併願)
・一般編入学試験(併願)

京都外国語大学

 などが用意されています。
※ 各試験の最新情報や詳細は京都外国語大学公式サイトを必ずご確認ください。

 なお、比較される傾向が強い「京都外国語大学」と「関西外国語大学」についての概要は下記の記事にまとめています。ご興味のある方はぜひご覧ください。↓↓↓


小論文.comの対策  

 小論文.comでは京都外国語大学の対策を実施しております。ぜひ一緒に対策を進めてまいりましょう。小論文.comの講座一覧は、こちら公式サイト「小論文.com|講座案内」よりご確認いただけます。

 なお、小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル電子書籍」の販売も行っております。

※面倒な会費のお支払いなどは一切ありません。

 noteでも下記の記事から、電子書籍のご購入が可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?