見出し画像

エアライン就職に強い大学・梅光学院大学【小論文.comの受験情報】  

 山口県下関市にある梅光学院大学。希望者全員の留学を叶える海外留学・研修プログラム制度を取り入れ、エアライン・ホテル・観光業界の就職に強い「国際学部」、教員採用試験対策プログラムや「施設体験フィールドワーク」などを導入する「子ども学部」の2学部が設置されています。

 「英検2級で32万円給付」や「沖縄県や島しょ部出身の高校生の大学進学を支援」など梅光学院大学独自の返済不要の給付型奨学金制度を導入しているのも特長です。



梅光学院大学・航空業界キャリアサポート  

 梅光学院大学では、ANAビジネスソリューション株式会社と教育連携協定を締結し、ANAエアラインスクールとの連携や海外でのエアライン実習など、入学時から4年次までエアラインへの夢実現に向けたプログラムが用意されています。

 「エアラインスクール」では、ANAグループの現役キャビンアテンダント・グランドスタッフなどが講師となり、東京エアライン研修やエアライン就職対策講座、ANA空港実務体験、ANA空港見学や施設体験授業を含む豊富な授業を展開。

 その他にも、ANAエアライン東京研修やECC就職対策講座など、エアライン業界への就職に向けたサポートを行っています。

 なお2024年3月・卒業生の就職実績は下記の通り。

全日本空輸株式会社/ANAウィングス株式会社/株式会社フジドリームエアラインズ/ANAエアポートサービス株式会社/ANA福岡空港株式会社/ANA沖縄空港株式会社/ANA大阪空港株式会社/羽田旅客サービス株式会社/スイスポートジャパン株式会社/株式会社レジェンドリーグス/株式会社JALスカイ九州
ユニスカイ株式会社/株式会社ジェイ・エス・エス/株式会社ドリームスカイ名古屋/羽田空港サービス株式会社/西鉄エアサービス株式会社

梅光学院大学

 また「エアラインマネジメント」「国際ビジネス実習(ホテル・エアライン)」など、エアライン業界を目指すにあたって役に立つ講義が開講されているのも魅力のひとつです。


梅光学院大学の入試制度  

 梅光学院大学では、下記の入試制度が導入されております。

・選抜総合型選抜
・総合型選抜【探究学習評価入試】
・学校等推薦型選抜
・一般選抜
・大学入学共通テスト成績利用入試

 一般選抜のC日程では小論文も課されています。また中には、レポート・口頭試問・面接で参考される「総合型選抜」「総合型選抜・探究学習評価入試」などユニークな入試制度もあります。

※ 募集要項は必ずご自身でご確認ください。


小論文.comの対策  

小論文.comでは梅光学院大学の入試対策を実施しております。ぜひ一緒に対策を進めてまいりましょう。小論文.comの講座一覧は、こちら公式サイト「小論文.com|講座案内」よりご確認いただけます。

 なお、小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル電子書籍」の販売も行っております。

※面倒な会費のお支払いなどは一切ありません。

 noteでも下記の記事から、電子書籍のご購入が可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?