cinematic

好きな気持ちを長続きさせる方法

私の実体験です。
付き合いたての人におすすめかも💭
恋人が居る人は相手に理解してもらって始めてみるのが良いと思います!

①適度な距離感

私は距離感を大切にしていました。
近すぎず遠すぎず、丁度いい距離感。

友達といる時はなるべく離れてました。
私がAさんと話してると、彼はBさんと騒いでるみたいな。
彼にも友達にも分け隔てなく接してました。
周囲から見ると、「仲良いのか悪いのか分からない」って言われます。
仲は良いんですけどね、笑

2人きりになると必ず身体が触れる距離にいました。
手が触れる距離とか、背中合わせでくつろいだりとか。
やってる事はお互い違うことだったけど💭

公の場でくっつかないから、2人きりの時にドキドキするんです。
ちょっと手が触れただけでも、「あぁー!!好きー!!」って感じます。
(毎回心の中で悶えてた人🙋‍♀️)

マンネリ防止にもなると思います!
10回に1回くらいは身体が触れた時に甘えてみるのもありでしょう!
(※相手が何をしてるかによります。)

②基本的に無関心。ていうか、ほっとく。

「相手に無関心って……本当に好きなの?」
そう言われますが、大好きですよ!!!

無関心になるってすごく難しいと思います。
だって心配だし不安だもん。
恋人は素敵な人だからいつか捨てられるかも……って誰もが1度は思うはず!

“捨てられるかも…”ってネガティブに考えるのやめましょう!
“素敵なこの人は自分を選んでくれた”って思いましょう!

私は彼が「遊びに行くね。」って言っても特に何も聞きませんでした。
彼がどんな人達と遊んでも、その関係を私に壊す権利は無いですから。

誰とでも遊んでいいけど、帰ってくるのが私なら良い。
そう思ってました。

ただ、これはお互いの信頼が大切になります。
自分は信頼してないけど、相手には信頼してほしいなんてことは無理です。

相手が不安にならないような努力も必要です。
例えば、遊びに行く時にお揃いの物を身につけたり。
普段からの愛情表現とか。

お互いを信頼した上で、ほっといてみてください!

③言いたいことははっきり言う

これは何でもですよ!!!
良いことも悪いことも何でもはっきり伝えてください!!

「言わなくても分かるよね」みたいな雰囲気を醸し出さないで!!
言葉にしないと伝わりませんよー!!!

相手の良いところや「好きだよ」って気持ちは、こまめに伝えてください。
(※②にも通ずることです。)

「ありがとう」と「ごめんなさい」もちゃんと言ってください。
まぁ、人としてあたりまえのことだけど。

悪いことは溜め込む人が多いから……。
言ってあげないと一生直りませんよ!!

でも悪いことを伝えるのは難しいって人もいるかもしれません。
だから何かサインを2人で考えてください。

私と彼の場合、スペイン語で話しかけるのがサインでした。
「No te amo(愛してないよ)」と呟くんです。
そしたら、2人きりになった時にお互い正座して悪いことを伝えるんです。

悪いことを伝えたあとはハグとかしてあげて、甘やかしてください。
「嫌いな訳じゃないよ」と行動で伝えてください。

ぜひ実践してみてください🐣

Luca

皆さんが日々幸せを感じることが出来ますように

#コラム
#恋愛
#秘訣

#関ジャニ