見出し画像

結局起業しなかった人の話は参考にならない

本日はこんな記事を見つけました。

過去に起業・独立を検討していた人に、実際には起業・独立に至らなかった理由について尋ねると、「起業に必要な知識が不足していた」が42.5%で最も多く、以下「起業そのものに関する不安が強かった」(38.7%)、「資金調達が困難になった」(35.9%)が続いた。
起業・独立に至らなかった理由が解決した場合の起業・独立への意欲については、11.3%が「とても起業・独立したい」、61.3%が「ある程度、起業・独立したい」と回答。7割以上が前向きな意向を見せた。
次に、これまで起業・独立を検討したことは一度もない人に対してその理由を尋ねてみた。すると、「アイデアがない」が45.5%で最も多く、以下「失敗した時のリスクが合わない」(32.1%)、「安定した職を失いたくない」(30.2%)が続いた。
上記記事より

これ、結局起業しなかったということは条件が揃ってもできない可能性ありますよね、、。知識なんて起業する前からある人の方が少ないと思いますし。

次回は起業した人のアンケートを見てみたいです。

本日は以上でーす。
しょーじん

#起業 #毎日note    #note #note毎日更新 #179 #179日目

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?