見出し画像

サカイ引越センター、基本給5万円

本日はこんな記事をみつけました。

賃金体系の改善をしてください——。立ち上げから1年になるサカイ引越センター労働組合が8月10日、都内で記者会見を開き、固定給部分の割合を増やすように訴えた。

労組によると、サカイ引越センターの給与体系は、基本給のほか、4つの手当が「業績給」として出来高払い制の賃金となっている。

大森陸執行委員長の2020年12月〜21年4月の平均賃金で割合を算出すると、基本給(当時6万円)の占める割合が約15%にとどまる一方で、業績給など3つの手当てが約77%だった。また、大森さんが2022年、ドライバーから助手職(運転せず同乗)に職種変更したところ、基本給は5万円となったという。

大森さんは「基本給のベースが上がらないとボーナスも上がらない。さらに、有給休暇を取得すると1日5〜6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない」と訴える。

労組の代理人を務める籾山善臣弁護士は「運送業の固定給平均は、5割を超えている。15%と低いままでは、安心して働くことができない」と指摘した。労組は団体交渉で固定給部分の割合を増やすように求めており、今後も交渉を続けていくという。
上記記事より

基本給5万円は、あまり聞いたことがなかったですね・・。流石に報酬体系が厳しすぎる気がします。労働組合ができて良かったですね。

今後どのように制度改善がされるのか興味深いです。

本日は以上でーす。
しょーじん

#サカイ引越しセンター  #基本給 #毎日note #note #note毎日更新 #198 #198日目

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,917件

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?