見出し画像

「そこのあなた、間違ったおしゃれをしていない!?」世直しスタイリスト・霜鳥まき子の『得する黒 損する黒』講座【#イベントレポ】

Q 黒を着るのは得意ですか?
A 好きな色ですけど得意ではありません! 顔色も暗く見えるし、どんな色と合わせたらいいのかわからないし、ダサく見えるし……でも細く見えるって聞くので色に迷ったら黒を選びます!!

というライターの田村が、この質問にイエスと答えられるように、着こなし術の達人、霜鳥まき子さんの講演を聴いてまいりました。

画像1

パーソナルスタイリストとして13年間ご活躍中の霜鳥さん。過去1万1千人ものコーディネートに悩む人々のおしゃれの手助けをし続け、今では学校制服のプロデュースなど、スタイリストという肩書で、いろいろなジャンルでお力を発揮していらっしゃいます。どんな仕事がきても、絶対に断らないポリシーだとか。なんとカッコいいハートでしょう……! 多くの方に支持される霜鳥さんの「黒」をかっこよく着こなすコツ、早速みなさまにもご紹介したいと思います。

画像6


――似合う黒がある

霜鳥さんはとてもカッコよく黒を着こなしていましたが、なんと「私は黒が似合いにくいタイプなんですよ」と。一気に会場がどよめきました。それをここまで着こなすだなんて、とっても繊細なセンスと難しい方程式などがあるのでは……と思いましたが、基本はたった4つのポイント。黒は誰でも似合わせられるので、まずは似合わせ力をつけましょう。

1 肌色のチェック
肌の色で合わせにくい黒のタイプがあり、肌チェックで、どんな黒が自分に似合うのかがみつかる。肌にツヤがある人は、レザーとかのようなツヤのあるもの、マットな肌質をしている人はマットなものが似合いやすい。

2 髪色のチェック
髪色というのは、黒を似合わすための工夫の一つにできる。真っ黒の髪でも黒が違和感なく似合う人と、明るい色にするなど工夫したほうがいい人がいる。

3、自分の身体の凹凸のチェック(上重心、下重心、長方形)
全身タイツを着た姿を想像して、自分の身体がどちらに重心が寄っているかを見る。上に重心がある人は、下に黒を身に着けるといいといったように、どこに黒部分をもってくるといいのかがわかる。ぱっと見長方形に近い人は、“どちらかといえば”より上に重心が寄ってるか、下に寄ってるかを見る。

4、自分が服でどう見せたいか(理想のイメージ)の確認
一番大事なのは、顔や身体は関係なく、なりたいイメージを先に決めること。意識することで、体形と服装のちぐはぐさがおさまっていき、自分が感じてほしい印象を周りに与えられる。

画像3

そして、黒に限らずおしゃれ上級者になるポイントは、「鏡に映る自分を自撮りをする」こと。鏡に映っている姿だけのチェックだと、「まぁいいかな」と思っちゃいがち。しかし、写真に撮ることで客観的に見ることができ、おかしい部分に気付くんだとか。次からは同じ組み合わせはしなくなり、やればやるほどいいコーディネートに近づいて、おしゃれ上級者の仲間入りが可能に。ぜひ、写真に撮った自分にちゃちゃを入れてみてください! ちなみに、いつも同じ角度で同じ構図で撮るのがコツだそうですよ。


――霜鳥さん直々にファッションチェック

画像3

講義の後半には、お客様の中からコーディネートアドバイスを受けられるというチャンスが! 3名の女性がお悩み相談をし、本日のお洋服をどういじればお悩みが解決できるか目の前で実体験しました。

体形が変わってしまって……どうしたらいい?グレイヘアでも上手く着こなすには?といった相談者からの切実なお悩みに、霜鳥さんがちょっと手を加えるだけで、印象が一気に変わり、素敵な黒の着こなしに大変身。相談者もなりたい姿になって、自然と顔もほころびます。

霜鳥さんはアドバイスしながら、「服装は自分のイメージがダイレクトに伝わるもの。思い切ったカラーを使う人は話しやすいタイプかな? と思うし、デザイン性のあるものはオープンな雰囲気も出やすい。私みたいな金髪で、こんな柄物着てたら内気な性格だなんて思いませんよね?」と会場の笑いを一気に集めておりました。

画像4

そして、年齢に合ったショッピングも大事なポイントだそうです! 年を重ねると、いままでは似合っていたけれどこれからは不要だよねというものが出てきています。そうした不要品とは思い切ってさよならして、気持ちいい厳選服を着ながら買いかえていくことが重要だと霜鳥さんは力説します。そうすることで毎日が輝く、と聴き、家に帰ったら眠ってる服を捨てて、今の自分のイメージに合う服を買うぞ! と心に決めたのでした。

「服で人生や顔つき、姿勢や仕事の中身さえも変わってきます! だからこそ、黒をかっこよく着こなしましょう!」と締めくくる霜鳥さんの強いエネルギーを浴び、講演は終了しました。

今日から始められる「得する黒コーデ」ぜひ実践してみてください!


カルチャーライブ!今後のお知らせ

0419-刑事力_fb

【「落としのプロ」直伝! 奇跡の【刑事力】コミュニケーション術】
●日時:4月15日(水)19:00~21:00
●受講料:2500円+税(サイン本(1400円+税)付)
●詳細・お申し込みはこちら

元捜査一課刑事の佐々木成三さんは、14年間にわたる現場経験から独自のコミュニケーション術を編み出してきた、いわば「落としのプロ」!
「話したくないことを話してもらう刑事の仕事は”究極のサービス業”」というそのガチンコバトルを制した者だけが知る究極の「刑事力」とは……!?
元刑事が編み出した究極の「刑事力」で対人スキルを磨こう!

----

みなさまのご受講をお待ちしております。

最後に、霜鳥まき子さん、受講してくださったみなさま、このレポートを読んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

撮影/小川利奈子 文/田村菜津季
2020.3.18 作成

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?