ダイエットにおいて「メンタル」が最重要だと考える決定的な理由とは?
ダイエットを成功するために大事なことはなんでしょうか?
・目標設定をきちんとすること?
・行動計画シートを作成して毎日チェックすること?
・何を食べたか記録すること?
・毎日30分でもいいから運動すること?
これからは全部大事なことでしょう。
ダイエット成功のために重視することは人それぞれ違いますが、食事や運動を気を付けることは共通しているのではないでしょうか。
では、もう1つ質問を加えます。
ダイエットを成功するために「もっとも」大事なことはなんでしょうか?
「もっとも」となると、回答に悩む人が結構いるのではないでしょうか。
食事?運動?それとも、目標をちゃんと決めること?
ダイエットコーチである僕なら、この質問に対しては「メンタル」を整えることであると回答します。
このように考える人はおそらく少数派でしょう。
ゴーフード株式会社が500名を対象に行った「食事とダイエットに関する調査(2021年度版)」によると、ダイエットで最も意識していることは「食事」で、その次に「運動」という結果が出ています。
この結果から鑑みても、ダイエットを成功する際にもっとも重要なことは「メンタル」と回答するのは少数派であることが想像できるはず。
にもかかわらず、なぜSHOは「メンタル」をダイエットを成功させるためには最重要と考えるのか、気になりませんか?
「メンタルダイエット」を推奨するプロのダイエットコーチの視点からお伝えします。
少しでもご興味持ってくれた方には、ぜひ最後まで読み進めていただきたいです。
○ダイエットにおいて「メンタル」が最重要だと考える理由とは?
ダイエットにおいて「メンタル」が最重要とはどういうことなのでしょうか?
「メンタル」という言葉はなんとなく広い意味で使われている気がしますので、メンタルの意味をしっかり理解するところからお伝えしていきます。
●「メンタル」とは?
メンタルとは、英語の「mental」が語源となっているもの。日本語ではカタカナ表記にされることが多く、精神や心を意味する名詞で使われます。
ただ、英語のmental「精神的な」「心の」というように形容詞で使われているものです。なので、日本語のメンタルは本来の使われ方はしていない、日本独自のものです。
●「メンタル」が強い?弱い?
「メンタル」という言葉は強弱で表されるケースが多くあります。
このように考えると、メンタルが強い人もいれば、メンタルが弱い人もいることになりますが、果たしてそうなのでしょうか?
ネットで調べると、両者の特徴が書かれているページが数多く存在します。
<メンタルが強い人の特徴>
・自分の考え方がしっかりしている
・気持ちを切り替えが上手にできる
・人に頼れる
・新しくチャレンジすることが多い
・基本的にポジティブシンキング
<メンタルが弱い人の特徴>
・自分に自信がない
・他人の評価が気になって仕方がない
・悲観的になることが多い
・夢や目標を持っていない
・意志が弱い
なるほど、確かにこのように分類されているのをみると、メンタルが強い人もいれば弱い人もいるなとも思えてきます。
ただし、今回僕が伝えたいのはここではありません。
「メンタル」が重要だから、ダイエットを成功するためには「メンタル」を強くなりましょうという提案をしたいわけではないのです。
問題は「メンタル」が崩れたときにあります。
●「メンタル」が崩れるとは?
「メンタル」が崩れることを「メンタルブレイク」「メンタルダウン」とも呼びます。
これは完全に日本語としての使われ方です。もっといえば、心理学で使われる専門用語でもありません。
「メンタルブレイク」は誰にもなりうるものです。「メンタル」が弱い人がなるとかではありません。いろいろなストレスが積み重なって起きてしまうものです。
これなんです、これ。「メンタル」を整えることは、「メンタル」が崩れないようにすることといっても過言ではありません。
●「メンタル」が崩れると、どうなってしまうのか?
具体的な症状をお伝えする前に、これだけは先に言っておきたいことがあります。
それは……「本人は気づきにくい」ということ。
本人は、メンタルが崩れていることを自覚しにくいというのが厄介です。転んで膝を擦りむいたときであれば「痛い!」というように気がつくのですが、これが非常に分かりにくい。
身体は兆候はみせますが、そもそも「メンタル」というものが抽象的かつ視認できないので、そのままにしてしまうのです。
<このような兆候が出てきたら要注意!>
・何もしていないのに、なんだか疲れてしまっている
・何もやる気にならない、気力が出ない
・なんでもないことにもイライラしてしまう
・なんとなくザワザワしていて落ち着かない
・食欲や性欲が湧かなくなってくる
・夜に何度も目が覚めてしまう
・静かなところにいるのに、誰かの声が聞こえる気がする
などなど。
注意してほしいのは、これらが必ずしもストレスが原因で起きているとは限らないこと。風邪をひいてしまって、高熱による体調不良が原因かもしれないので、判断が難しいところです。
そもそも「自分がメンタルブレイクなんてするはずがないだろう」と思っている人も多いはず。このようにプライドが高ければ高いほど、メンタルが崩れてしまっていることを受け入れられず、気づいたときには簡単に回復できないところまで来てしまっているケースもあります。
メンタルが崩れてしまうと、簡単に立ち直ることができません。いわゆる「うつ」の状態に近づいていきます。
○「メンタル」が崩れてもダイエットはできるのか?
では、ここからは「メンタル」が崩れてもダイエットはできるのか?ということについてお伝えします。
先に回答を申し上げると、「できる」というのが僕の答えです。
ただし、簡単ではないということを追加で記しておきます。これは僕の実体験で話していきましょう。
●SHOの実体験
お時間があれば、上に貼ったリンクを読んでいただきたいです。その上で読み進めていただけると、僕の想いがさらに伝わるかなと思って。
僕は上で挙げた「プライドが高い人間」なんです。これは今でも変わっていない自覚あり。プライドの高さは良くも悪くも働くので、これも自分の1つの個性だと今は受け入れています。
そのせいもあって、まさか自分が「メンタルブレイク」するなんて思いも寄らなかったし、すぐに受け入れられませんでした。
ただし、その経験があったからこそ「メンタルダイエット」を考えることができて、今の自分があります。
大事なことをお伝えしましょう。
「メンタル」を最重要に考えると、本当に自分が望んでいるものが何かということに気づきやすくなります。「メンタル」とは、精神や心を意味するものなので、人間の核(コア)になるもの、芯にあたるものだからです。
何より自分を大事にするようになれるし、人がAだと主張したとしても、自分はBなんだと主張できるようになれます。
人の影響を受けにくくなり、自分がなりたい姿を手に入れるように行動を始めることでしょう。これこそが「メンタルダイエット」の真髄。
「メンタル」を最重要に考えるからこそなし得ること。あなただけのダイエットを定義することもできます。
○まとめ
今回は、【ダイエットにおいて「メンタル」が最重要だと考える決定的な理由】についてお伝えしてきました。
食事や運動を中心にしたダイエット方法は世の中に溢れすぎています。
いわゆる「成功例」が確立しているので
・○○は食べないほういい
・ウォーキングは○○分以上しないと効果が出にくい
・○○な人はダイエットに向いていない
誰が決めたか分からないノウハウもどきがたくさん出回っています。
あくまで、その人にとってはベストの選択だったのかもしれない。だけど、あなたにとっては最善ではない可能性だってあります。
そんな情報に左右されないためにも、ダイエットにおいて最も大事なものは「メンタル」だと考えるようにしていきませんか?
今後も「メンタル」と「ダイエット」を繋げていけるような投稿をしていきますので、面白いと思った人はぜひフォローして次の投稿を楽しみにしていてください。
<SHOのサービス一覧>
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?