見出し画像

食事制限とは??

こんにちは!shoです!

前回の自己紹介の記事で食事制限を行って身体や体重が変わったとご紹介しました!

ではそもそも食事管理とは具体的にどういったものか!

今回はそれについて自分なりに調べて得た知識や実践した事を解説、ご紹介したいと思います!

食事管理とは一日の摂取カロリーを計算しながら食事を行うことだと僕は思います。

その中でも「制限」をすることが身体を変化させるために必要なことです。

好きなものを好きな時間に好きなだけ食べる。確かに幸せですよね、、、

でもその今まで食べていた食事を変えないことには当然身体は変わりません。

僕は以前、特に制限もせず、食事のスタイルは変えずにトレーニングをしてましたがなかなか変わらず悩んでいました。そこで食事を変えてみようと思い自分で色々調べて実践すると体重はもちろん身体もみるみる変わっていきました。その時初めて食事の大切さを知りました。

さてそこで僕が主にどんな食事管理を行なってきたのかについてご紹介します!

僕は「糖質制限」と「脂質制限」を行いました。

まず「糖質制限」ですが、砂糖などの甘いものは基本一切摂らず、炭水化物を極力摂取しすぎないように心がけました。炭水化物は摂取しすぎるとエネルギーとして使われなかった分は脂肪として身体に蓄積されていきます。ですが、摂取しないと炭水化物は身体や脳を動かすエネルギー源でもあるので仕事やトレーニング中に力が入らなかったりして効率を下げてしまいますので僕は最低限摂取するようにしました。

次に「脂質制限」ですが、「脂質」に関しては調べたらなかなか複雑で難しく僕はとにかく脂っこいものやジャンクフード、カップ麺、お菓子類を食べることをやめました。

これを意識するだけでも体重や体型は変わっていきました。

ただいきなりこれらを断つというのはなかなか根気と強い誘惑に負けない精神力も必要なのも事実です。

今まで食べてた大好きなものが食べられない。そういった急な環境の変化はかえってストレスになり精神的にも参ってしまいます。

なので週に一回はいつも我慢してる自分へのご褒美としてコンビニスイーツを1種類食べてもOKや、毎日行っている晩酌を三日に一回だけにする、おつまみを脂質、糖質の低いものに変えるなどある程度の妥協は必要かと思います。決して甘えではありません。ご褒美と捉えてとにかく継続することを心がけて頑張りましょうね。

体型に悩んでいる方、ダイエット中の方、これから始めようと思っている方、ほんの少しだけ意識してみてはどうでしょうか?

理想の身体を手に入れるため頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?