見出し画像

手放すことで新たな灯が生まれてくる。

「あなたが来年、意志を持って手放すことは何ですか?」

人は問われると、無意識に問いの答えを考える。だからこそ、上に書いた問いを聞かれたら、自分はいつの間にか考えてしまっていた。

さて、この問いを見た時、自分は何を感じたのだろうか。今までは新しいことを始めたり、手に入れることにフォーカスをしていた。なぜなら、手放すことと聞いてすぐに頭の中に浮かび上がらなかったからだ。

この問いに答える前に、まずは2022年に手放したものを考えていきたい。

■2022年に手放したもの

今年、手放したものは何かと自問自答。どれだけ考えても出てこなかった。何を手放したのだろう。手放したものという問いが今までの人生の中で初めてされたから答えられないのかもしれない。

強いて言うなら、時間だろう。京都から東京に上京したため家族との時間やコーチングの養成講座に通ったことによる、自由な時間。

それくらいしか頭に思い浮かばなかった。無意識的に手放しているのかもしれないが、それにまだ気づけていないだけかもしれない。

人生は選択の連続である。どちらか選ばないといけない時は、必ず何かを手放している。自分にとって本当に必要なことを取捨選択する必要がある。何かを選択し、選択しなかったものは無意識に手放しているのかもしれない。

■たけサンタからの問いを考える

そもそも、たけサンタはこのような問いを自分にプレゼントしてくれたのだろうか。何か意図をもってこのような問いをプレゼントしてくれたのだろう。

勝手な解釈ではあるが、今の自分に溜まっている何かを手放してみてはどうだろうと問われているような気がする。

手に入れる事よりも手放すことに対して、抵抗感がある。今までの人生を振り返ると、手放すという行為をしてきたのはいつだろうか。今の自分は1人で抱え込んでしまい、余白がないのかもしれない。

■2023年、意志を持って手放すこと

自分の中で作り上げた目に見えない壁を手放す

凄く抽象度は高いが、この言葉が一番自分にはしっくりくる。自分の行動にブレーキがかかる時は、いつも自分自身が作り出した壁で止まってしまっている。

2022年の今年は特にそれが多かった気がする。失敗することを恐れたり、良いところだけを見せようとしすぎていた。その結果、自分の想像を超えるような景色を見ることができなかった。

さまざまな変化があった2022年。
悔しいことが多かった2022年。
生き方ががらりと変わった2022年。

この1年が決して無駄ではなかったことを証明するためにも、2023年は自分の心が躍るままに作り上げた壁をぶっ壊しながら生きていく。
2023年がどんな1年になるかはわからない。けれど、2022年よりも良い1年になる気がする。

失敗してもいい。ダサくてもいい。自分のやりたいことに突き進め。

意志を持って、自分が作り上げた壁という名のプライドを手放していけるような2023年にする。取り入れるだけでなく、今あるものを手放していくことで、余白が生まれる。

その余白から、まだ見ぬ世界に行くことができるかもしれない。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!!

■本企画の詳細

12/1〜12/25の25日間、ZaPASSコーチ養成講座の有志のみなさんと25の問いをテーマにnoteをつなぐ #ZaPASSアドベントクエスチョン  を開催します!noteのテーマである全25個の問いは、ZaPASSコーチ養成講座講師の小寺毅が、たけサンタ🎅に扮して準備。手を挙げてくださった講座生お一人おひとりの顔を思い浮かべながら、1年の締めくくりに届けたい問いを贈りました。

【今日の格言】

どんな出来事も「失敗か成功か」だけでは計れない。
「正解か間違いか」だけでも裁けない。
どんな出来事にも、見方を変えれば無数の捉え方がある。


この記事が参加している募集

スキしてみて

今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!