見出し画像

VTuberさんの小説系配信紹介|しぐれういさん、四国三郎ウツボ丸さん、如何屋サイとさん他、7配信

初めまして、皆様ご存知、書三代ガクトです。
最近、しぐれういさんがマシュマロ100個読むという配信をされていました。
しぐれうい選手によるマシュマロ高速百本ノック

その中で、「好きな小説はなんですか?」というような内容がありました。
コメントでは「宣伝タイム」としぐれういさんが担当されていたタイトルが並んでいたのですが、しぐれういさんは辻村深月先生の『スロウハイツの神様』を上げていました。

やったー!!!私も大好き!!!(読書会配信をするぐらいに)

その配信ではあくまでタイトルを上げるぐらいではありましたが、いくつかタイトルと迷われていたので、興味がある方は見てみてください。

また私は読書会コラボを多くやってたりとか、小説紹介をメインにした活動をしているんですが、本好きだけど配信企画としてはしてないという方はめちゃくちゃいると思います。

そういった方も拾えたらとても楽しいと思いつつ、本noteで本系配信の紹介をさせていただきます。
VTuberさんの本語り配信、増えろ~増えろ~。

【電脳図書室】やすらぐ処方本【大浦るかこ / あにまーれ】

小説配信紹介では常連になりつつありますが、大浦るかこさんの電脳図書館配信です。
毎回テーマを決めて、それにあった本をリスナーさんから募集するという企画。今回は「やすらぐ処方本」でした。
いつもながら落ち着いたるかこさんと急に飛び出す強い話題。博識のリスナーさんたち。とても楽しい配信となっていました。

キョゾウウツボのうつろな夜語り(8/11 本語り 「水を打つ」)

こちらのようなラジオ形式の配信をされていたり、シチュエーションボイスや水族館の動画を出されている方です。
夜にぴったりな落ち着いたお声で語られる本の話、最高ですね。

その中で紹介されているのは堂場瞬一先生の『水を打つ』です。
ぜひチェックしてみてください。

10分de推著|物書きVtuber 如何屋サイとさん主催

私も以前参加した配信。
ゲストで呼ばれた5名のVTuberさんがそれぞれ10分でおすすめ本を紹介する企画です。
様々なタイトルも飛び交いながら、漫画や小説だけではなく映画などの話にも広がっていく楽しい配信です。
(Twitchのアーカイブが確か期間限定だったような気もするので、早めにチェックすることをおすすめします。
ずっと残る形だったらごめんね)

プロット交換会、感想編その1【暁紅桜、軽野鈴、モモンガ】

作家系vtuberのモモンガ・アイリスさんが主催されたプロット交換会。9名のVTuberさんがプロットを交換し合い、作品を書いてくるという企画です。
私もお邪魔させていただいておりますが、プロット自体にもお題があるという鬼畜仕様となっております。
阿鼻叫喚の悲鳴が飛び交う中、素敵な作品が並ぶ配信です。

【読書会】メフィスト読書会③ 蘇部健一『六枚のとんかつ』|古書屋敷こるのさん主催

あなたの隣の席でめっちゃ本と映画の話をしてくる同級生系Vtuberの古書屋敷こるのさんが開催された『六枚のとんかつ』読書会。
今、六とんを語られる方がいるのかと思いながら拝見をしておりました。

いろいろな評価をされている短編集ですが、面白い作品を広いながら真摯に作品と、作者さんと向き合っておりました
新たな感想が生まれるような配信。助かる~。

#名刺代わりの小説10選 を考える配信【通常名刺編】

そして最期に私の配信でございます。宣伝失礼します。
Twitterでよく見る「名刺代わりの小説10選」を考える配信。
人に見せて自己紹介することを前提とした名刺という部分に悩みながらも選んでいきました。
また通常名刺編とあるように、ビジネス編や合コン編など、シチュエーションに合わせた10選も考えていく予定です。


というわけで、(自分の配信を含めて)小説の話が出たVTuberさんの配信を7つご紹介させていただきました。
こちらTwitterで観測した限りのものになっております。

こんな配信しているよだったりとか、こんな企画があるんだよ等ありましたら、ぜひぜひ教えてください。
単純に見たいですし、ご紹介させていただきます。

最期に、私の宣伝を失礼します、
私は小説系VTuberとして、コラボ読書会や30秒小説紹介動画などをメインに活動しております。
最近はメフィスト賞を全部読むための企画として、毎週2冊ずつ語る配信もしていたり。
ちなみに未読作は残り7作なので、もうすぐ読破です。

ヤッター!!!

というわけで、いろいろな本と本の配信を知っていただけたら幸いです。
ありがとうございました~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?