マガジンのカバー画像

CMO ESSAY|どこまでもいける

125
仕事をする中で感じたことを綴り、コツコツと学びを積み重ねたいと思っています。現在CMO(Chief Marketing Officer)として働いているのでマーケティングに関する… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

2023/3/20週|『マッキンゼー 経営の本質』を読んだ

マービン・バウワーはあのマッキンゼーの発展の土台を築いた方です。 今日はその方の書いた『マッキンゼー 経営の本質 意思と仕組み』を読んだので感じたこと含めてメモしておきます。 原著は1966年に刊行されているとのことなので50年以上前になるのですが、経営に携わるものが心に留めておく原理原則は変わらないのだなということを理解させてくれる名著だと思いました。 (kindle版がない…ので久々に書籍を買いました。この記事を書いている段階であと10冊!笑) 本書の要点についてはこ

2023/3/13週|最近使っている1on1の質問集

最近使っている1on1の質問集です。 下記の記事を参考にツイートさせてもらいましたが、少しカスタマイズしております。 📝1on1の質問集📝 ウェルビーイング・チェックイン今週の仕事はいかがですか?(元気?) 職場で、あなたの健康や幸福に影響を及ぼしているものはありますか? 優先課題の進捗状況前回からのアップデートはいかがですか? 今週の最優先事項は何ですか? 今週、達成したことは何ですか? 今週、達成できなかったことは何ですか? 今週、直面した困難(ハードル)

2023/3/6週|経営者がCMOを採用する時に考慮するべきポイント

OpenTableの元CEOで、ベンチャーキャピタル大手Andreessen HorowitzのゼネラルパートナーであるJeff Jordonが、過去書いた「Hire a CMO(CMOを雇う)」というブログを読んだので、その要旨をまとめつつ、感じたことを言葉にしておきたいと思います。 CMOに求める役割の違いは何から生じるかまずこのブログの中で指摘されているポイントをまとめると以下のようなことです。 やや長いのでいくつかに割りながら。 まずCMOの役割について。 上記

2023/2/27週|マトリクス組織で発生する課題への対処方針

今週はマトリクス組織について調べてみたことの備忘録です。 マッキンゼーの記事やハーバードビジネスレビューに記載の記事から、一般的に言われるメリットと課題、そこに対して深掘り考察など学びがあったので書き起こしておきたいと思います。 参考文献 Revisiting the matrix organization Managing Effectively in a Matrix Making Matrix Organizations Actually Work まず、マトリクス