マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

174
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#SaaSLovers

BtoB SaaSマーケティングのきほん 1 - 1 :SaaS マーケティング部門が本来見るべき指標を分解して解説

先日、#SaaSLoversの企画で書かせていただいたnote「BtoB SaaSマーケティングのきほん 1」が予想を反しての多くの方にご好評を頂きました🙇‍♂️ 読んでくださった方、 リツイートして下さった方、”スキ”してくださった方、みなさんのお陰でより多くの方にnoteが届き大変助かりました、本当にありがとうございます。 私の経験や知識がみなさんの役に立つのはとても嬉しいです。「よかったー」と少しでも思っていただけるような情報をお届けします、引き続きよろしくお願いし

B2B SaaSプロダクトの特性とマーケティングアプローチを整理する #SaaSLovers Day4

新プロダクトリリースで気づいた、プロダクトによる顧客の”反応速度”の違い私はいまReproという会社でマーケティング責任者をしています。Reproでは最近、Repro Boosterという新しいサービスをローンチしました。 Repro Boosterは「タグを入れただけでWebサイトが速くなるサイトスピード改善ツール」です。新プロダクトだということもあるかも知れませんが、お客様からダイレクトに熱烈な問い合わせをいただき、検討いただくスピードも速いです。 一方で既存プロダク

BtoBマーケティングはペルソナで決まる。

#SaaSLovers バトンブログ企画の11日目は才流(https://sairu.co.jp)でマーケティングのコンサルタントをしている小島(@yooheykoji)から、BtoBマーケティングにおいて最も重要な、ペルソナ設計についてアウトプットさせていただきます。 BtoBのマーケティングについてお悩みの方は、是非、気軽にご質問・ご相談ください。可能な範囲で回答させていただきます。 (気軽にDMください) → @yooheykoji ​ペルソナとはペルソナ(pers

Reproの1人目マーケターに聞く、市場がないBtoBスタートアップのマーケティング手法

#SaaSLovers秋のブログ祭り8日目は才流(https://sairu.co.jp)でマーケティングのコンサルタントをしている小島(@yooheykoji)から、BtoBスタートアップのマーケティングについてお話させていただきます。 BtoBのマーケティングについてお悩みの方は、是非、気軽にご質問・ご相談ください。可能な範囲で回答させていただきます。 (気軽にDMください) → @yooheykoji 既に市場が明確に存在する場合のBtoBマーケティング手法について

SaaSにおける使用量課金のススメ #SaaSLovers Day 4

こんにちは、アルプ代表の伊藤と申します。5/6の #SaaSLoversの投稿を担当いたします。 アルプは、ScalebaseというSaaS・サブスクリプションビジネスにおける契約管理・請求管理を一元化するクラウド販売管理ソフトを開発・提供しています。我々が提供する価値は、顧客の契約と請求管理の効率化が第一にありますが、それをベースに商品設計やプライシングにおけるチューニングとフィードバックサイクルを回すことができます。そういうわけで日々プライシングについても自社のことも含

BtoB SaaSスタートアップからよく頂く、マーケティングに関する「戦略」「戦術」「採用」に関する質問に答えてし...

本記事は「#SaaSLovers 秋のブログ祭り」 のバトンブログ企画記事で、7日目を担当させて頂きます戸栗(とぐり)と申します。株式会社LEAPT(レプト)という会社でBtoB企業、特にBtoB SaaS企業のマーケティング支援を行っています。 前職はHubSpotというマーケティング、営業、サービス支援を行うBtoB SaaS企業の日本支社の立ち上げと、マーケティング責任者をさせて頂きました。詳しくは同企画の発端となった記事で詳細をくださいませ。 今回は上記シリーズか

BtoB SaaSマーケティングのきほん 1

本記事は#SaaSLovers のバトンブログ企画記事で、18日目を担当させて頂きます戸栗(とぐり)と申します。株式会社LEAPT(レプト)という会社でBtoB、特にSaaSの支援を行っています(会社ウェブサイトはこちら)。 前職はHubSpotというマーケティング、営業、サービス支援を行うSaaS企業の日本支社の立ち上げと、マーケティング責任者をさせて頂きました。 詳しくはアドベントカレンダーでの記事をご覧くださいませ。 本日はHubSpotで経験したマーケティング、

スタートアップSaaSの売上責任者(CRO)の立ち回りについて重要だと思う6つのこと

*この記事は #SaaSLovers バトンブログ企画の9日目としてお送りしております。 前回の#SaaSビジネスアドベントカレンダーに引き続き、デジマSaaS界隈で約10年BIZサイドをゼネラルにやってきました赤司(@DjLeap0229)が担当させていただきます。 <参考>前回の寄稿記事や私の経歴などは以下ご参照下さいませ。 スタートアップ企業のSaaS事業・組織の運営において重要な4つのこと 今回のテーマに関して、なるべく前回のSaaSアドベントに寄稿された内容を