マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

174
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

Q. サイボウズの売上におけるクラウド比率は?

Q. サイボウズの売上におけるクラウド比率は? A. クラウド比率は65%、クラウド売上はYoY+31%。 今日の記事では、グループウェアを販売するサイボウズを取り上げてみたいと思います。 我々の世代であれば、サイボウズという名前は聞いたことがある人が殆どだと思いますが、もしかすると若い人はあまり聞いたことがないかもしれないので、どんな会社なのか簡単に説明したいと思います。 企業理念がここに書かれているように、チームワークを改善するためのグループウェアなどのソフトを販

有料
500

【SaaS営業】全部書きました!インサイドセールスの導入・失敗・定着・成果の12か月間!

はじめまして。アライドアーキテクツ株式会社で執行役員を務めている藤田佳佑です。 僕たちは、2018年1月からアポ獲得分業型インサイドセールスに取り組みました。成果を先にお伝えします。 営業効率を向上させる、という目的でインサイドセールスを導入して、成果が出ました。 僕たちが取り組んだインサイドセールスは、オンライン商談ではなく『アポ獲得分業型インサイドセールス』です。オンライン商談は既にある程度取り組んでいたので、Salesforce社で言う ・SDR(Sales De

SaaS界の中心で"NRRの重要性"を叫ぶ

週刊SaaS magazineの第3弾です。先週まではARR461%成長の裏側と称して、SaaS立ち上げ時に実施すべきことを二週にわたって書きました。 今週はSaaSだからこそ、愛すべき指標であるNRRについて書きたいと思います。タイトルは一昔前に流行した某恋愛映画に掛けてキャッチーさを出したかったのですが、まんまと失敗しました。ただせっかくなので、このままのテイストでNRRについて分解していきます。 SaaSに関わっている、下記のようなすべての方々にとって、少しでも参考

【厳選!】有望SaaSに学ぶ、ニュースリリースのネタ/切り口22選

ご覧いただきありがとうございます! 橋本 大祐 (@hashimoto_pres)です! 『有望SaaSに学ぶ、ニュースリリースのネタ22選』ということで、SaaSの広報業務を行なっている方に少しでもお役に立てるよう頑張りました💪 今回「SaaSのニュースリリース」を取り上げた理由としては、先日SaaSの広報業務をやっている知り合いと話す機会があり、 ・自社のプロダクトを知ってもらう機会を増やしたい ・どのようなリリースの内容であればメディアも掲載してくれるのか分からな