【キャッチ営業】①コミュ力低くくても、人見知りでもできる、キャッチマスターへの道~マインド編~

初めましてショウと申します。
キャッチの魅力を伝えたい、キャッチの奥深さをどんどん発信していきます。

※この記事を書いてるのはこんな人
●キャッチ営業5年
●ブース販売、某代理店
●1日着座件数8件以上
●圧倒的着座件数NO.1
●某代理店NO.1

⬛悩んでいませんか?

キャッチがうまくいかず
落ち込んでばかり
自分は何やってるんだろうと
キャッチが嫌になっているあなた

そんな人に是非、見てほしい内容です。

断言します。
コミュ力がなくても
人見知りでも
まったく関係ないです。
マインドとやり方次第で面白いようにうまくいきます。

⬛私のキャッチ初心者の頃

私は最初からキャッチがうまくできたわけではありません。
ただ法人でテレアポを毎日やっていた為、対面であるキャッチが楽しくて仕方なかったです。
ほぼ毎日終電近くまでやっていました。

もちろん皆さん同様に色々な失敗談もあります。
●お客様と正面衝突し施設にクレームがあがる。
●お客様に『邪魔』と言われ突飛ばされる。
●お客様に『お前舐めとんのか』と胸ぐらを掴まれる

それくらい夢中になってキャッチをしていました。
私自身が身もって体験し言えることは、技術よりマインド、楽しんでやるのがキャッチマスターのコツということです。

⬛キャッチの定義

私のキャッチの定義を説明します。 

キャッチ→興味が少しもでもある人を着座させる

ここまでが私のキャッチという定義となります。とにかくめちゃくちゃシンプルです。
POPをみている人、モックをみている人とかからの声かけではありません。 

商業施設等で歩いている人にキャッチをし興味が少しでもある人を着座にもっていく。これが私のキャッチです。

⬛何故キャッチが重要なのか

※外部の影響をうけにくい

インバウンドがなくても、施設に集客が少なくも、閑散期だったとしてもまったく関係ないからです。

どんな状況だろうがキャッチ力があれば、安定した数字をぶれることなく、毎月作ることが可能なのです。

※広告費が必要ない

わざわざお金を出して広告をうたなくても、キャッチ力があれば0円でニーズあるお客様と商談することができるのです。

⬛マインド

※お客様の為に行動している

押し売りをしている、お客様の邪魔をしていると感じキャッチを積極的にうてない人がいます。

ネガティブな感情になる必要性はまったくないです。
現にキャッチから商談をし、契約していただいたお客様は感謝している人しかいないです。

何度お客様から

『今日はありがとう♪声かけてもらって良かったわ♪』と言われたかわかりません

そもそも嫌々契約する人はいないからです。

お客様の気づかない潜在ニーズを掘り起こし、問題解決をしてあげる。これがキャッチ営業の醍醐味なのです。

※断られて当たり前

これは当たり前といえば当たり前です。
いちいち気にしていたらこっちがおかしくなります。

気にしないコツは断られたり無視されたとしても『ありがとうございます♪』と必ず伝え、スイッチを切り替えるのがコツです。
そして次誰に行こうなど次のことを考えることにより、断られたことを考えないこともポイントです。

さらにポジティブな思考が強くなると、無視されたとしても『照れちゃって♪』や『俺の独り言だから♪』など思ったりするので、自分なりのあった考えや、やり方を見つけるのがポイントです。

※未来の顧客への宣伝、集客活動

今回のキャッチで断られたり、無視されたとしても未来への宣伝、集客活動だと思えば気持ちが楽になります。
認知さえしてくれれば、タイミングによって明日、来月、半年後、一年後とどこかのタイミングで戻ってきてくれるはずです。

一件一件のキャッチには意味があり、無視されたとしても未来への宣伝、集客活動になっているのでどんどん種をまいていきましょう。

※自分自身で本気の目標を決める

これが3つの中で一番重要です。
キャッチの技術がどんなにすぐれていても、自身の気持ち一つで着座0件にも着座10件にもなります。

気持ち一つで
同じ人が
同じトークで
同じキャッチ件数で
やったとしても結果が全然違うということです。

極端な例でいうと
今月退職が決まっている人がキャッチをしたところで、着座にもっていくことは中々できないですよね。

※それは何故か、
キャッチが作業になってるからです
笑顔がかたいからです
雰囲気が暗いからです
声が暗いからです
声が小さいからです
頭の回転がついていかないからです
粘りがでないからです
勢いがでないからです

まだまだ細かいことはいっぱいありますが、数点だしただけでもこれだけあります。
どんなハイスペックな車でも、元となるガソリンがないと走ることができないのと一緒です。

本気の目標をまず自分自身で設定し、それにむかって全力でやる。
これがキャッチをやる上で一番重要なことなのです。

まずはこのマインドをしっかりもった上で、ここからキャッチマスターになっていこう!!

次回に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?