見出し画像

日常の「不」を解消する

日々の生活において、私はめんどくさがり屋の性格ゆえに、当たり前に行っている「不」をどうやったら解消できるかを考えざるを得ません。

掃除は正直好きではないので、物を減らすことで掃除や片付けが楽になりました。

さらに楽を求めるとすると、例えばロボット掃除機や食洗機などの便利な家電を導入することで、日々の家事をさらに効率的にこなすことができます。


また、外出時も無駄な行動を避けるように心掛けています。
例えば、給料日に銀行に並ぶ必要があると感じるかもしれませんが、通帳はアプリで、送金も無料のサービスを利用することで、銀行への必要回数を減らすことができます。

さらに、仕事帰りや休日の買い物は混むので通販を利用することで、必要最低限で効率的に買い物を済ませることができます。


さらに、身近な日常のアイテムにも工夫を凝らしています。
例えば、バスマットと体重計が一体化したアイテムを使うことで、体重管理も簡単になりました。

これらの小さな工夫が積み重なって、日々の生活がより快適になることを実感しています。
当たり前にやってる「不」を解消し、シンプルで充実した生活を送りたい方に、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?