見出し画像

記憶の優先順位と日常の工夫

毎週、パスタソースやトマトソースを作り置きして、すぐに料理に取りかかれるようにしています。
頻繁に作るのでレシピの分量は覚えそうなものですが、実際には中々覚えられません。

最近ふと思ったのは、覚えられないのはスマホでサッと調べられるようになったからだと思います。

たしかに年齢を重ねたことで記憶力が衰えるのかもしれませんが、覚えておきたいこととそうでないことを自然に選別するようになった気がします。
忘れてもスマホからサッと情報は引き出せるからです。


もちろん、仕事でやるのであればしっかり頭に入れて覚えますが、趣味の範囲であれば、毎回調べても特に問題ありません。


ショッピングモールの広い駐車場に車を停めた際も、以前はしっかりと場所を覚えていたのに、1〜2年前からはまったく覚えられなくなりました。
そこで、今はスマホでメモを取ったり、写真を撮って対策しています。


家の中の物も少ないため、どこに収納したかを覚えておく必要はあまりありません。
特定の物は1、2箇所しか置き場がないので、「あれ、どこにやったっけ?」と迷うこともここ数年ありません。


記憶には限界があると感じるようになり、仕事のことはもちろん、楽しいことや良い思い出を優先的に記憶していきたいと思っています。

覚えておくべきことと、スマホに任せることとのバランスを取りながら、日々の生活を工夫して楽しんでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?