イーハトーヴォ物語オープニング【ウクレレアレンジ】

静岡市の三保半島を訪れた際に、
海岸の様子を撮影してきました。

三保には戦前、
国柱会という仏教系団体の
本部があり、政治にも影響力を持っていました。
かの有名な宮沢賢治も所属しており、
実際に三保へ来たこともあったそうです。

否応なく激動の世界情勢へ
飲み込まれつつあった時代。
賢治はその荒波へ進んで身を投じました。
と、同時に、時代の悲しみを
優しく抱きしめるかのように、
純粋で美しい作品を数多く残しました。

この二重性が、宮沢賢治作品の
魅力だと思うのです。


スーパーファミコンのゲームソフトで、
「イーハトーヴォ物語」というものがあります。
宮沢賢治作品をゲーム形式で体験できるという内容です。

実際にやったことはないのですが、
多和田吏さん作曲のオープニングBGMが
本当に素晴らしいです。

なので今回、その曲をウクレレなどで多重録音し、
三保海岸の映像と合わせてみました。

ジャズっぽいアレンジにしてみましたが、
いかがでしょうか……。

ご視聴いただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?