見出し画像

「体質のせい」で妊活を諦めなくていい

「妊活中や妊娠中の食事はとても大切」なんてこと、
妊活を始めてから、もう耳にタコができるくらい聞いたことがあるかもしれません🐙

「食べたもの」で、あなたの体は作られる。
子宮や卵巣精巣などの内臓も、卵子や精子などの細胞も。
それは本当です。

それでも、
「和食を心がけて、自炊も頑張ってるのに」
「お菓子も減らしているのに」
それでも中々授かれない、と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しょっちゅうジャンクフードを食べてても、妊娠する人はする。
不規則な生活でも、妊娠する人はする。
そんな家族や友達を横目に「なんで私はこうして気をつけてるのに妊娠できないんだろう」と、自分の体に悲しくなったり、ストレスでいっぱいになったり。
人と比べても仕方ないと分かっていても、
「いつまで頑張らないといけないの?」
「なんで私より後で妊活始めた人が先に妊娠できるの?」
そんな風に思っちゃう。そんなの、当たり前です。
だって、あなたは誰より頑張ってるんだから。

卑屈になる心を、責めなくて大丈夫。

★★★

個人相談の中で、いつも私がお伝えしていることは、

【体質=食べるもの×自分の処理能力】

何を食べるかはとても大事ですが、食べたものを体がどのくらい処理できるかも、あなたの体質に関わって来ます。

例えば同じ量の添加物を摂っても、無理なく処理(排出)できる人もいれば、アレルギーやアトピー、妊娠のしづらさ等、体に症状が出る人もいます。

処理できる力は、生まれつきの体の強さ、幼少期の食生活、性格、ストレス耐性、運動、睡眠時間など色んなものが関わります。

処理できる力は人によって様々。
なので、すぐ妊娠できる人もいれば、そうじゃない人もいるのは、「処理力の違いなんだな」と、軽く受け止めて欲しいです。

あなたはあなた。

体質は必ず変わります。
「処理力」は、あげていけます😊

処理力を上げる方法は、整体や鍼灸、漢方、アロマ、色々あります。
お金がかかるイメージがあるかもしれないですが、
お金をかけずに、お家でできる「処理力の上げ方」も沢山あります。
noteでもこれからいろいろお伝えしていきますね。

どれかひとつでも、「これやってみようかな♪」とあなたに思って頂けるものがありますように。

一緒に処理力を上げていきましょう🧡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?