見出し画像

あんこめぐり カードの「あんこ辞典」つき


あんこめぐりとは

大阪市で開催中。Osaka Metro・大阪シティバス沿線の27店舗。厳選あんこスイーツをどうぞ!
期間 2022年3月5日(土)~6月12日(日)

「あんこめぐり」
和洋・新旧を織り交ぜた
今、大阪で食べたいあんこスイーツ。
シンプルだからこそ、素材の違いや配合、製法などによって大きく味が変化するあんこ。
自然な甘味で、どこか懐かしさを感じる優しい味わいに、多くの人を魅了し続けています。
大阪では、城下町当時から茶道の発展と共に和菓子文化が花開き、現在に至るまで大阪のあんこスイーツは伝統と革新を続けてきました。

日本あんこ協会会長 にしいあんこ
あんこめぐりパンフレットより抜粋


6店舗めぐりました。3記事公開中

 甘党まえだ天王寺北口店てんのうじきたぐちてん


あんこ、だいすきなわたしです。
じぶんの行けそうなところ、前から気になっていたお店など、お散歩や習い事の帰りに。ぽつりぽつり。

記事の投稿は、ただいま3店舗です。
よろしければ、ごらんになってください。



(1) MARUFUJI  CAFE  マルフジ カフェ天王寺北口てんのうじきたぐち


ポットサービス、急須とお湯のみがついた緑茶にも、びっくりしました!
最近は多いですね。嬉しいかぎりです。



(2) 夫婦善哉めおとぜんざい

小説「夫婦善哉|めおとぜんざい」作者の織田作之助と、わたしの祖母は同じ1913年(大正2)生まれでした。



(3) 甘党まえだ あべちか店

大阪市南部のターミナル・天王寺駅の地下のショッピングセンター。
開業当時から健在です。




今後の記事の予定てん


お店の順番は未定です。


・「薫々堂くんくんどう」大阪市北区天神橋

・「出入橋でいりばしきんつば」大阪市北区堂島

・「Orenge Fields Bread Factory」大阪市北区天神橋

 夫婦善哉|《めおとぜんざい》
お土産用もあります



【あんこ辞典】


リーフレット持参、もしくはご注文時に「あんこめぐりで来ました」と申し出ると、
「あんこめぐり」オリジナルカード
もらえます。
27店舗、全部違うカードです。
テイクアウト・イートインどちらでもOK。

「あんこめぐり」
オリジナルカード


あんこめぐり
まだまだ続きます。


いつも こころに うるおいを。

水分多めの おはなし。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?