見出し画像

シニア ビーニーライフ in San Diego

月並みな言い方をすると、多分、人生の折り返し地点は過ぎたと感じるようになってきた。きっと今からは落ち着いていった方がいいのだとは思う。しかし、健康でフットワークが軽い間は、いろいろなことに挑戦し成長していきたいと思っている。

同じように元気で好奇心旺盛、でもそんなに貯金が充分あるわけではない中高齢者向けにYouTubeやnoteでシニアライフを配信していこうと決めた。一度きりの人生、できるだけ、長く元気にいきたいと思っているのは私だけではないはず。

自己紹介

50代も終わりになってきたアラカン、サンディエゴに来て20年のShizです。自分自身はまだまだ元気で好奇心旺盛だと思っています。同じようにフットワークの軽いアラカン+ or -の人が、コロナ収束後、人生の新たなスタートとしてサンディエゴに来て動き回ってほしいとの思いで、シニアビーニーライフを配信することにした。

ビーニー(毛糸帽)が大好きで、この頃は大体いつも被っている。昔からビーニーが好きだったけど、最近は特に白髪隠しに役立つ。髪の毛の生え際が隠せるからというのが一番の理由。

思い返せば「株」にはずっと興味はあった。しかし、株は自分が対抗できる相手ではないと思って諦めていたように思う。今、大後悔。少しずつ買うのが王道なんて知らなかったのが残念でたまらない。しかし、何事も遅くはない。シニアからでもできる宝くじ感覚(金額)の株に挑戦したい今日この頃。

サンディエゴってどんなとこ? 青空とビーチ

一言で表現するとしたら一年中青空で気候がいいになるかな?冬は雨が続く年もあるが、雨に感謝するぐらいあまり降らない。そして、日中は春夏秋はもちろん冬も暖かい日が多い。一方夕方をすぎると夏でも肌寒くなる時もある。まあサンフランシスコほどではないけれど。サンフランシスコは4時を回るとそれまでの暖かさが嘘のように寒くなる。

とにかくビーチが多い。サンディエゴに来て最初に住んだのがインペリアルビーチ(IB)。IBは、メキシコとの国境に近く私が住む前までは治安も悪かったらしい。20年ちょっと前に住み始めた時には全然治安の悪さは感じることはなく快適なビーチ子育て生活を送っていた。遠い目。

その他有名処のビーチは、コロナド、オーシャンビーチ、ミッションビーチ、パシフィックビーチ、ラホヤショア、デルマービーチ、ソラナビーチ、カールスバッド、オーシャンサイド。細かく分けるともっとある!?

サンディエゴ、ビーチの他にも見どころ多し

西海岸に位置しているから海が有名だけど、ハイキング、トレッキング、登山も気軽にできる。実は、真夏のある日、アンザボレゴ(砂漠地帯)の一角で車を半分砂の中に埋まらせて動かなくしてしまい、911callしたことがある。ヘリコプターでレスキューが来るまでの間には、死も考えた。恥ずかしすぎて誰にも言っていないが、いつかそのことは書こうと思っている。海に近いからといって砂漠を舐めてはいけない。

野球。パドレスというプロ球団がある。私はSFジャイアンツファンなのでジャイアンツが来た時には時々観戦に行っている。パドレス球団には興味はない。しかし、今年からダルビッシュ投手がサンディエゴに来るそうだ。そして、もしかしたら田中まーくんという投手も来るかもってこと。本当にそうなったら見に行きたいな〜。二人のこと知らないんだけど・・・。

サンディエゴの公共交通機関 トローリー

トローりー

サンディエゴのトローリーは路線が3つある。緑ライン、青ライン、オレンジラインの3本。将来的には紫(?)ラインもできるらしい。車社会のサンディエゴでこのトローリーを使っているのは観光客の他には比較的低所得者だとも言われているが、20年前に乗った感覚ではそんなに危険感や悲壮感はないように思った。近々20年ぶりに体験してみるつもり。

青ラインは南方面行きで終点はメキシコとの国境の街サニシードロだ。インペリアルビーチはその手前にあり、20年前にはトローリーに乗ってダウンダインに行くこともあった。

緑ラインはメキシコのような街オールドタウンや、ファッションバレー、ミッションバレーなどのショッピングモールへ行く路線。サンディエゴ州立大学へもこの路線で行くことができる。

オレンジラインは東方面行き。特に観光地的な場所はない。ちょっと危険な香りのする街も途中にはあると思う。

緑はオレンジの北側をほぼパラレル(離れてはいるが平行)に通っている感じだ。終点はどちらもグロスモントショッピングモールの辺りになっていると思う。

私の挑戦その1、株・仮想通貨

多分人生の半分を裕に過ぎたと思われるお年頃の今でも、いやだからこそ、挑戦は続けたい。 株、仮想通貨、そしてファーマーズマーケット・・・。

まず株・仮想通貨に挑戦する。お金がないから短期ではなく長期。長期といってもこの先どのくらい生きているかを考え、取り敢えず8年。中途半端に聞こえるだろうが、なんとなく6〜9年後ぐらいに色々と世の中の変化があるのではないかと経済誌や金融サイトを見ると感じる。

今の目標は口座開設。まだそこ?はい、まだそこだ。そして、定期的に少額でいいので積み立てる。余裕ができたら短期もしたい・・・。夢は膨らむ。

私の挑戦その2、ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケットに行くのは好きで、まだ配信はしてないが、最近、動画(リトルイタリー編)も作った。また以前、友人Mさんとコロッケ屋さんしようかって言っていたこともあったが、まあそんなの無理だろうと諦めた。これ10年ぐらい前の話。

ところが、最近年下の知り合いが、ファーマーズマーケットでおにぎり屋さんを始めるんだと教えてくれた。彼女は一人で始めるそうだ。行動力あるな〜。「開店したら買いに行きますね!」と伝えたが、「羨ましい!(その行動力に)」という気持ちが湧いてきた。

今の私はというと自分で経営(self-employed)している仕事はある。ただその仕事は月曜日〜木曜日なので金曜日〜日曜日は時間がある。週に1回ぐらいファーマーズマーケットで働いてみたい。本業がずっと座ってすることだからとにかく身体を動かしたい。

週1ならできるかもしれない。ただ、私の場合、料理が得意ではない。本当に得意ではない。食べるのは好きだし作る手伝いはできると思うがメインには慣れない。そうだ。私には料理上手の友達が3人いるじゃないか。誰かを誘ってみよう。

私の挑戦その3 もちろんnoteとYouTube

サンディエゴでの生活紹介と私の挑戦についてnoteとYouTube配信を続けるのは一番の挑戦になると思う。

挑戦する中で一番大切なことは、パッションを持ち続け継続させ習慣化させることだそうだ。何事もパッションは大切だ。

習慣化においては3か月続いたものは継続させることができるとのこと。10月から一人ラジオ体操+好きなポーズYogaそしてwalking45分のセットを始めた。1日も休まず続いている。小雨の日も歩いた。このwalkingの時には有益なYouTubeを聞いている。今は株の勉強のためにDan Takahashiさんの日本語版と英語版のYouTube動画配信を聞いている。

私の挑戦その4 週末オフグリッド生活 in the backyard

エネルギーの節約は大切だし「go green!」と言う言葉を見たり聞いたりすると「そうだ!」って思うが果たして自分がどれくらいのことをしているか。またどれだけのことができるか考えさせられる。

最近これまたYouTubeの話になるが「キャンプの松山家」というチャンネルを見るのにハマっている。どうやら同じタイムゾーン在住らしい。同じ北米でも北と南で離れてはいるのだが・・・。

彼らの生活を見ていると微笑ましいし羨ましい。これまた羨ましいが始まってしまうが・・・。同じ生活はできない。ただきっと私にも少しオフグリッドにできるところやできる時はあるはずだと考えるようになってきた。

エネルギーの節約をしっかりと考えていきたい。

楽しく、シニアビーニーライフ in San Diegoを配信

と言うことで、今日から無理なく元気にシニアライフを配信していきたいと思う。動いている、生きているって楽しいなって思える自分になりたいし、私の配信を見て同じように思ったり、見るだけで楽しいよって思ったりしてもらえると嬉しい。

ここまで長々書いたからにはしっかり継続していかねければと言う気持ちが湧いてきた。いい調子!最近の散歩で鳥をよく見る。↓

画像2


この記事が参加している募集

最近の学び

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?