息子が大人になったらパパ育休なんて当たり前だよね

最近パパ育休を取る人が増えていると言うけど
それは公務員や大企業の話であって
夫が働いているような中小企業では
外資であってもまだまだ育休なんて
浸透していない

夫は会社で第一号のパパ育休取得者になった
結婚する月に31歳ではじめて正社員になった夫が
4年半で育休を取れるようになったのは
いろんな意味で誇らしい

育休が決まるまでも
夫は育休取る気満々のわりに
なかなか会社と具体的な話し合いをしてくれず
ずっとヤキモキしていた

第一号なんだから
会社に迷惑かけないよう早く話し合いしたらいいのに
調整したらいいのにって思ってたけど
結局決まったのは10月末
しかも具体的日程が決まったのは1月で
もう1月末に予定帝王切開で産むと
決まっててこっちは予定を動かせない時期に
入っていた
無理矢理育休も調整した感じだった

もっと早く話し合いしてれば…💦

夫は出産当日から育休に入り
私たちの入院中も1日たった30分の面会時間に毎日来てくれた
私もそのたった30分を無駄にしないよう
ミルクの作り方、あげ方、オムツの替え方を
必死に教えた
入院中ずっと眠れてなかったから
帰ったらすぐ夫にお世話してもらって
一刻も早く寝たいと思っていた

わたしたちの入院中夫は面会時間以外は
家の掃除だったり買い物だったり
育児のことをたくさん調べたり
不安すぎた私とずっとLINEをしてくれていた
そして仕事をしていたみたい

私は最初、月末月初だから仕方ないよねと
思っていたけど
退院して私の精神は不安で追い込まれていき
大変な状況になっていったけど
夫がこんなに家で仕事してるなんてと
知り驚いた
育休なのに?無給なのに?
こんなに働くの?ただの在宅勤務じゃんって
正直思ったし
友達が制度を調べてくれたりしたけど
許可がある日は仕事して良いのはもう申請済みだったらしい

申請してる日は働いた分のお給料は
もらえる
でも普段はやっぱりサービス労働っぽい

これっておかしくない?と思うけど
今後も家族のために仕事を続けないと
いけない夫に強くも言えない…
本人が1番辛くて大変なわけだし

夫は私を追い詰めないために
私に仕事してる姿を見せないようにしてくれたり
上司にも妻の体調が悪く仕事量を減らして欲しいと交渉はしたみたい
あと復帰後も在宅勤務を増やして欲しいと要望は出したみたいで…
今は無給だけどお給料もらって
家で働いてくれるなら
居てくれるだけで助かるし通勤ない分
お風呂とか早く入れるし!

私は妊娠期間中
ほとんど在宅勤務にしてもらって
そのおかげで産休まで頑張って働けた!
つわりの時は夫も在宅勤務だと
私が食べたい!って思うものをすぐ買ってきたり作ったりできるのが
めっちゃ助かったなぁ
妊娠中から育児中は夫婦共に在宅勤務が
多いとめっちゃありがたいと思う

会社側はパパ育休の実績は欲しいけど
パパも育休は取りたいし育児したいけど
実際は仕事もある
代わりの人員はいない

私は派遣社員だったから
仕事復帰するとしても別の派遣先だし
職場に戻るみたいな感覚がないから
よくわからないけど
みんな育休って取るのも
戻った後もきっと大変なんだろうなぁ
パパママ問わずね

ただ、母が31年前に私を産んだ時
本当は会社ではじめて
育休を取る予定だったらしい

当時できたばかりの育休制度は
実際とる人はいなくて
妊娠したらやめる、結婚したらやめるが
当たり前だった時代

公務員とかで産休だけとって復帰する人はいたけど
育休をとる人ってほとんど居なかったらしい


母は諸事情で結局育休は取らなかったし
私の子供の頃って
お母さんは働いてないか
働いててもパートの人が多かった気がする


それが今は私のような
非正規の人でも育休が取れるようになって
復帰もできて、
最長2年まで育休はとれる

31年前は実態は伴っていない制度だった
ママの育休は今は当たり前になった
きっと赤ちゃんが大人になる前に
パパが育休とるのだって当たり前になると思う
その時うちのお父さんは
会社で1番に僕のために育休とったんだよって自慢しようね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?