見出し画像

【ベンチDIY】ターコイズカラーのベンチをDIYした話

趣味で始めた庭づくりも段々と全体的にまとまってきました。

レンガを敷いたり杭を打ち込んだりして、全体的にはなんとか形になってきました。

打ち込んだ杭はこんな感じ
レンガの様子はこんな感じ

ここら辺から小物もDIYして行こうと思い立ち、、とりあえずまずは鉄板アイテムのベンチを作る事にしました。

庭の入り口を作った際の資材も余っていたので、余ったそれらを組み合わせるシンプルなものにしました。

まずは土台の木材をカットし、ビス止めをしていきます。この段階で座れる様にしっかり作るのがポイントだと思います。割と重めの資材を使うと良いかもしれません。

次は座りやすい様に座面を打ちつけていきます。

形状を遊んでも良かったのですが、シンプルに均等な形状にしました。

色は悩みましたが、派手な色味が庭に欲しかったので、ターコイズブルーを選択。フリーコートという塗料です。(水性で使いやすい)

大体作業をしていると子供が乱入してくるので作業効率は落ちますね。。。

という訳で、完成。

木工作業は一時間。
ペンキは乾燥込で4時完成ほどでできました!

我ながらよく出来たと思われます。

次回は何を作ろうか考え中。
そんな訳で続く。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?