在宅ワークを心地よく。#33文字起こし

※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ🔻🔻🔻

在宅ワークを心地よくというテーマでお話していきます!

最近は仙台駅前鴨頭スクールを閉校の段取りや、そのほか在宅でのお仕事いろいろ、進めながらすごしております。

楽読レッスンも、オンラインが多いので。あと、他の在宅のお仕事、こちらはクリエイティブ関係の方なんですけど、いろいろいただいておりますので、お家の中で過ごすことの多い日々が続いております。

家で仕事をしているので、お家の中を心地よく過ごせる空間にしたいなと思います。そのため私にしては珍しく、お掃除とかお片付けとかをがんばっている今日この頃です。私はお掃除とかお片づけがとても苦手なんですけど、今は自分のためにも、きれいな空間にしたいなと思っています。

自分が心地よく過ごせる場所にした方が、いい仕事できますよね!

ふだんはお掃除と片付けは夫がやっているのですけど、珍しく私がやっているので、自分でもびっくりです。

考えてみれば今までは、家族のためにとかルーティンだからとか、義務感だったので続かなったのかもしれません。

今回、自分のために、自分をいい環境でお仕事させたいなという気分になってはじめて、お掃除もお片付けも楽しい!という感覚になっています。

リノベーションの写真に刺激を受けて!

あと、最近、リノベーションの企業さんと関わるお仕事がありまして、そこで、すごくきれいなリノベーションのお部屋のお写真を拝見する機会があります。

それが本当に素敵で!こうやってお部屋って作るんだなと刺激を受けているのもあります。

お部屋作りにはコツがあるってご存じですか?3色をメインにインテリアをまとめるとか!

お家の中をさらに心地よくエネルギー高く、お仕事、生活、家族との時間、心地よく過ごせる場所にしていきたいと思っています。

台所がきれいだと、お料理も楽しくなりますね。

夏は、きゅうりとかトマトとか、そういう彩り豊かな野菜を使って食卓に並べたらステキだろうなーとか考えるのも楽しくなっています!これは本当に珍しいことです!(いつもは夕食考えるの面倒くさいです!)

私の場合、これがいつまで続くのかなというところなんですが。

今回は続くような気がしていますよ。

これから、在宅ワークが増えると思うので、この状態を続けていけたらいいなと思っています。

本日は以上です。

ありがとうございました!

🔻えみりんBASE

楽読仙台駅前鴨頭スクールホームページ
🔻※えみりんの楽読体験会のお申込みはこちらです

🔻えみりんの楽読レッスン受講のお申込みはこちらからです


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,714件

いつも記事を読んでくださりありがとうございます( ´▽`) もしよろしければサポートしていただけると嬉しいです😊