見出し画像

\ 業界初『触れずに、変える』/

姿勢矯正トレーナーのRegulusです。


今回は、綺麗な立ち方を説明します。

ビジネスマンや接客業、表現者の方にとって、立ち姿はとても重要です。

しかし、壁立ちなど認知されている正しい立ち方は間違っており、無理して姿勢をつくることで身体の痛みや不調につながっています。


この立ち方は、骨盤が後傾で身体の重心がズレて、肩周りや腰付近に力が入っています。

そして、胴体の筋肉に癒着があると、常に肩に力が入っているので、肩の位置が高くなります。


綺麗な立ち方というのは、骨盤が前傾で股関節に重心がないといけません。

併せて、腸腰筋と背骨が柔らかいことで、股関節重心のまま、自然と上体が起こせるようになり、何も力が入ってないので、肩も下に下がって、背中側に位置し、デコルテが綺麗に見えます。


これから、3つの立ち姿を比べてみたいと思います。

1つ目は、重心がズレて、猫背、巻き肩、肩に力が入っている姿勢



2つ目は、重心がズレて、肩に力が入っている姿勢


3つ目は、股関節重心で脱力状態の姿勢



第一印象が全く違うのが分かると思います。

この立ち姿が手に入れば、綺麗な歩き方にもつながります。

この身体になるためには、普段の姿勢を股関節重心にして神経回路を変えていき、1日10分の体操として、バランスボードに乗り、腸腰筋と背骨を正しく動かしていきます。

身体の痛みや不調を解消して、綺麗な立ち姿になりたいと思った方は、Regulusの姿勢矯正システムを受講することをオススメします。



YouTubeはこちら
https://youtu.be/kyL_jINlXA8

次回からも皆さんにとって有益な記事を投稿していきますので
今のうちにフォローをしてもらえれば嬉しいです。

もしこの記事が少しでもためになったと思ってくれた方は
コメント欄に感想やいいね
質問などをしてもらえればと思います。

それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

◆━━━━━━━━━━━◆


🏆⬇︎公式LINE登録で姿勢矯正無料体験⬇︎🏆
✅1日10分の体操は何をするのか?
✅講座スライド
✅限定クーポン
✅無料体験講座
https://lin.ee/DjxJbsa
→1000人以上が登録中

✅公式ホームページ
https://www.jyuushinryoku-training.com/
→企業様向け講師ご依頼はこちら!

✅YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCheMOmIhRynruM28eLHSE6w
→ロング動画で学ぶ!

✅Instagram
https://instagram.com/regulus.training?igshid=YmMyMTA2M2Y=
→ショート動画で学ぶ!

✅TikTok
https://www.tiktok.com/@regulus.training?_t=8XZUG1HnFgo&_r=1
→ショート動画で学ぶ!

✅Twitter
https://twitter.com/shisei_trainer?s=21&t=k35raOU2en7V1USkYv9p5Q
→テキストと図解で学ぶ!

✅Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100084056027909
→ショート動画と図解で学ぶ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?