見出し画像

どの点とどの点を結ぶか。

こんにちは!士載です!


被災された方々には、心より、
お見舞い申し上げます。


さて、今日のブログ、
「どの点とどの点を結ぶか。」と
題して書きたいと思います。


私が今季、好きで観ていたドラマが
あります。

フジTV系の「ドクターホワイト」が
そうです。↓  ↓  ↓

https://www.ktv.jp/dr_white/


ここで、主人公「白夜」に関する記述が
ちょっと引っかかったので、
取り上げます。

「医者をも凌駕する医療知識の持ち主」と
あります。


私が考えるのは、「知識」というのは
「断片的な情報」であると捉えています。

なので、「知識が豊富」なだけでは、
物事が動いていかないのですね。

「ある知識」と「ある知識」を
結び付けて、ある方向へ物事を動かす。

そこまで行って、「知恵」とか「思考」に
なっていくのです。


なので、白夜が確定診断を下すとき、
ただ、「知識」があるだけでは出来ない
のです。


「利用者さんの選択」も
カウンセラー・コーチが情報を提示しますが、
「知恵」とか「思考」という行動をして、
「選択をして行く」のは利用者さん自身です。

その選択に関して、基本的に
優劣はなく、「個別性」や「自己決定」が
尊重されます。

カウンセラー・コーチは、基本的には、
その選択をした「利用者さんの個性」を
尊重します。


さて、
「HSPが前向きに生き直せるメルマガ」を
を配信しております。

HSPが強味を感じられる記事を
書いております。

興味のある方は、御購読下さいませ。
↓  ↓  ↓
https://www.mag2.com/m/0001694184

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?