見出し画像

グラデーション

こんにちは!士載です!

わたしはパパゲーノ HP
↓  ↓  ↓
https://www.nhk.or.jp/heart-net/papageno/

特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」
↓  ↓  ↓
https://www.nhk.or.jp/heart-net/papageno/pr/001/index.html


「私に近いカテゴリーだな」とは
思っていたんですが、、
伊藤沙莉さん主演の
今晩放送されるドラマの
予習をしようと思って、過去の
パパゲーノのハートネットTVで
勉強したら、まさに自分のコトだと
納得しました。

私の場合は、保育園児の頃から
小学校時代、中学校の頃にも
一部かかる期間続いた「イジメ」が
契機となって、「パパゲーノ」と
なったと思います。

イジメの中では、
「靴を隠される」、「無視」、
「軽い性的虐待」等は経験しました。

「イジメ」を受ける人間の割には、
勉学が出来たりしたので、
「士載のクセに生意気な!」っと
いう、理不尽な言葉をかけられた
コトもあります。

その中で、望むような「承認」を
受けられなかった。。

私自身は、小学校中学年の頃には、
「死にたい!」と思いながらも、
「死ぬのも怖いな。」とか
自殺企図まで、ナントカ至らなかった
だけ、、揺り戻しが毎日のように
続いている。

私も、ずっと経験しているコトでした。

HSC/HSPの雰囲気から標的になった
のだろうけど、私もパパゲーノの
当事者だと、実感しました。

上記に貼ったページには、
パパゲーノ達の「死にたくなった時」の
「やり過ごす知恵」を辿るコトが
できます。

希死念慮だけで戻って来れる人と、
自殺企図まで行ってしまう人では、
「グラデーション」が濃いか薄いか
の違いであって、根っこの思いは
共通すると思います。

上記のページは参考になりますよ。

(辛くなったら、相談ダイヤルの
案内も、トップに書いてありますし。)

ただいま、無料セッション募集中です。
↓  ↓  ↓
https://note.com/shisai_reiwa/n/n0a03c89538f3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?