見出し画像

一言ニュース4月23日

いやー、暫く記事がなくてスミマセン。いろいろと立て込んでおりました。今日からは平壌運転に戻れるかなーと思います。

運転は任せろ
二種免許もあるぞ
はいドアしめまーす


Truth Socialの大型アップデートでユーザー登録のスピードが瀑速へ

Devin Nunes、Truth Socialの素晴らしいアップデートを披露!
「今夜は本当に重要だ......これから数時間のうちに、このキャンセル待ちを解消することができると思うんだ。エキサイティングな時です。
さぁ、始まるぞー🇺🇸
アプリを開いて、アクセスが許可されているかどうか見てきてください。今夜、許可された友達数人によると、メールで通知してないと思う。
それでは皆さん、現地でお会いしましょう

https://t.me/WTM_deepl_jp/86706

ツイッターへイーロン・マスクが揺さぶりをかけているタイミングで、TSが加速しそうですね。🐑さんもツイッターがどうなるのか気になる頃でしょう。それでもTSよりは乗っ取られたツイッターの方がいい?そうでもない?ツイッターを去って他のSNSに乗り換えなんて考えたこともない人が、ちょっと考え始めたタイミングですよね。

トランプのフォロワーが100万人こえたのが先週くらいだっけ?とは言えまだまだ長い加入希望者リストがあるTSだが、これからは全ての加入希望者はアカウントが数時間のうちにできるようになるという社長の発言だから、かなりのアップデートというかポリシーを変更したのかもね。ある程度加入希望者のBotかどうかのチェックとかを自動化したのかもしれない。

ジョン・ソロモンはrumbleとの新しい提携の話(Rumble cloud)をデビン・ヌーナスに振ったら聞いてもないのにヌーナスがあと数時間で全ての加入希望にアカウントが出来ると発言してソロモンがびっくらこいてたのが面白い。

Rumble cloudとはなにか?ジョン・ソロモンの解説

JustTheNewsという新しいニュースサイトを立ち上げたジョン・ソロモンは皆さんご存知ですか?新しいといっても2019年にはもうあったので3年くらいでしょうか。
煽りのない事実だけ淡々に短い記事を書くニュースサイトです。

上にも書いたようにデビン・ヌーナスがジョン・ソロモンのインタビューを受けて、ビデオサービスを提供しているrumbleとの新しい提携について話しています。

Truth Social has completed a migration to a massive cloud computing infrastructure run by the video giant Rumble, clearing the way for the social platform started by former President Donald Trump to onboard millions of users quickly, officials told Just the News.
Truth Socialはrumbleの巨大なサーバーネットワーク上へとの移行を完了した。これにより処理速度が向上し、トランプが作ったソーシャルメディアが数百万人のユーザーを抱えることが技術的に可能になったとJust the Newsへと明かした。

The partnership between two of the nation's emerging free speech platforms — completed this week — means Truth Social will be ending its beta testing and controlled account creation and moving quickly to erase a backlog of consumers who have been waiting a few weeks to join the platform.
この提携が意味することはTruth Socialはベータテストを終了して正式サービスへと移行することであり、新規アカウント制作の手順の模索も終了し、数週間も待たなければ行けなかった新規ユーザーを素早く加入させることが可能になるということである。

rumbleへの移行は昨日終了しており、今は新規アカウント作成の順番待ちを解消すべく作業を進めている状況で数時間に追いつくという。執筆時点ではこの記事から一時間半後だからまだ順番待ち解消中かな。でも数時間後にはゼロになるはずなので、順番待ちのリストが増える以上の速さで処理しているというはず。
つまり今アメリカにいてiPhoneを持っている人ならばかなりスムーズにアカウント制作できるはず。

これはAndroidでのサービス開始も近いだろうね。アメリカ国外はよ!

ダーラム:クリントンキャンペーンと民主党本部DNCが公判召喚状を受けとる

https://t.me/WTM_deepl_jp/86696

ヒュージョンGPSというワシントンDCを拠点とする政治分析調査会社が所謂「スティール文書」をねじ込んできて「トランプはロシアと内通しているスパイ」であるというロシア疑惑が出てきた訳だけど、ヒラリー達がカネだしてひねり出した捏造文書なんでしょ?って法廷で明らかにできたらどっひゃーとなると思うんだけど、そんな展開クルー?


Brian Catesさんの解説では、

ダーラムが陪審員たちに、アルファ銀行のデマをでっち上げてヒラリー・クリントンのための私的スパイ・ネットワークを運営していた数人の犯罪活動が文書として残っており、ダーラムがおそらくそれを持っているが、それは弁護士依頼人特権によって召喚から守られていると虚偽の主張をして連邦大陪審から隠そう

ダーラムをみて「起訴中の事件には事項はない」という確認するカッシュ

サスマン事件について弁護側がブラディ―・ジョフィーの時効を持ち出したが、ダーラムの持っている彼についての証拠から言って時効がなく、未だに起訴された状態と訴状の中で明らかにしたことを解説している。

ダーラムは自分の持っている証拠にとんでもなく自信を持っていることの表れであり、簡単には連邦検察官がこんなことを訴状にいれないとカッシュ。

今日の英会話:Expecting(出産間近)

ネットフリックスがなぜ不人気になっているのか?その答えがここにあるかもねというトランプJrのツイート。

He's expecting.
(彼は出産間近です。)

行き過ぎたWokeカルチャーによりグーグルとアップルが追加した絵文字。

生物学的な女性が自身を男性だと認識していれば可能らしい…ww

みんなが味方だと思ってたジョージア州知事ブライアン・ケンプを暴くおっそろしい団体True the Vote

これはKanekoaさんのサブスタックの紹介の投稿ですね。

真ん中がブライアン・ケンプ

アメリカの投票券売買カルテルを暴く - Part IV

True the Voteのキャサリン・エンゲルブレヒトとグレッグ・フィリップスが、ブライアン・ケンプがどのように調査を妨害したか、また全国規模の犯罪投票用紙密売組織の背後にあるNGOやNPOの存在について語ります。

私は、有料サポーターのために、2つの潜在的な非営利組織についてさらなる分析を提供します。

https://t.me/WTM_deepl_jp/86683

2020ではもちろんそうですが、2018年の中間選挙からも市民団体がいろいろと立ち上がり、選挙を見張るようになりました。True the Voteはジョージア州の選挙不正の追求をし、当たり前のように共和党と連携しようとしましたが、味方のはずのブライアン・ケンプはいろいろと影で手を回して市民団体の追求を難しくしていたようです。

2000 Muleにもそんな話ありましたな。

共和党もかなーり腐っていますね。

※ブライアン・ケンプをテキサス州知事と書いてました。正しくはジョージア州でした。

共和党出身大統領ニクソンとレーガンの酷さ

私は今マイコビッチの新著「Ending Plague: A Scholar's Obligation in an Age of Corruption」を読んでいまして、マイコビッチの長年の上司であったルセッティが担当した部分130ページくらいを読み終わったのですが、ルセッティは政治的にはかなりリベラルのようでリチャード・ニクソンとその後のロナルド・レーガン大統領が行った改革でアカデミア(教育・研究機関)の古き良き伝統が破壊され、今の商業主義の横暴を招きファウチのような人物が出世する下地を作ったと指摘しています。そしてそれがまさにその通りなんですな。

ニクソンが政府資金を得て私企業が研究を行っても私企業が特許を取得して良いとしてしまったので、いろいろな新興バイオテック企業が政府資金でリスクを取って意欲的な研究をできるようになったのは良いのですが、それがうまく行きそうになると大手製薬会社が買い取る訳です。そしてそれは企業の物になり、暴利の値段で市場に投入されます。市民の税金で研究するが、利益は企業へ。おかしくないですか?

またCDCのようなワクチン後遺症を見張るはずの政府の規制機関がワクチンの特許を保有することを可能にしたので、30以上の特許を持っているCDCはワクチン後遺症なんてみたくもない訳です。🙈🙈🙈

そして、ワクチンが子供にも使用できるほどに安全であるとFDAが確認した場合、製薬会社には完全な責任罷免の権利が付与されますが、これもやっぱりこの二人です。

またワクチン薬害はアメリカでは専用の裁判所が設置されて、司法省DOJが担当することになりました。これもこの二人。このワクチン裁判所のおかげで被害者が薬害を証明することが義務ずけられた上に、薬害が証明された場合は市民の税金から保証することになりました。ワクチンつくった企業の懐は痛くも痒くもないのです。しかも、保証金を受け取るには犠牲者側に秘密保持契約を結ぶことを強要しますので同じ薬害がある他の被害者はゼロからスタートすることになります。同じ戦術が使えないのです。

これによって製薬会社・CDC・FDA・司法省が談合してワクチンで大儲けしようという動機ができていることが分りますね?

民主党もこれをみてなんにもしてませんので同じ穴の狢です。

トランプサポーターは民主党=悪、共和党=正義という単純なものの見方をするMAGA軍団がいますが、彼らもまた視野が狭いとしか言いようがありません。
ANONの皆さんは共和党にもRINOがたくさんいることを見てきていますので、ブライアン・ケンプが実は妨害してたとしってもははーーんやっぱりお主もそうか!くらいな感覚でしょう。

右左で争っていて十分な時代ではないのです。右と左を自由に操っている黒幕と全市民の対決なのです。視野を広げて下さいね。

バイデンは21歳の時に国会議事堂へ侵入して逮捕されたとテレビで告白

https://t.me/WTM_deepl_jp/86671

上院が開催中でちょうど議員が出てくる頃だった。ジョージタウンに遊びに来ていたバイデンはふらふらと国会周辺に辿り着いて、よくわからないまま国会の裏口から入り込んでしまった。すると警備員に後ろから襟を掴まれて「何してんだ?」と逮捕されてすぐに保釈された。

これと同じことをしたトランプサポーターは禁錮になり裁判も始まらずに保釈も設定されないでただただ牢屋で時間を潰すことになっている。

法の下の平等とはなにか?٩(๑òωó๑)۶

Libs of TikTokさんは健在だがCNN+は死亡したw

ステファン・ミラーがツイートしたのが面白い。加入者が壊滅的に集まらないCNNの新ストリーミングサービスであるCNN+が親会社のワーナー・ブラザーズからダメ出しを食らって、CNN幹部が解雇されたり散々な状態だけどもワシントン・ポスト紙で氏名と住所をさらされた上に個人攻撃されたLibs of TikTokさんは健在であり、ネット上もどちらかというとワシントン・ポスト紙の横暴への批判の方が強い状況になった。

かつて主要メディアから一般の個人がこのように個人攻撃されることは人生が破壊されるような重みがあった。しかし、主要メディアの信頼がアメリカでは地に落ちていて攻撃されたLibs of TikTokさんはピンピンしているという観察。

Bitcoin Lightningへの接続が済んでいるツイッター

https://t.me/WTM_deepl_jp/86658

ライトニングというのはビットコインの二次レイヤーで、取引に時間がかかるビットコインの取引速度と手数料を大幅に改善する技術。

例えばテレグラムにアカウントがある二人がメッセージをやり取りするだけで少額の決済が一瞬で完了したりするし、すでに使われている。

このツイートでは承認済みのアカウントにつく青いチェックマークにある36万人という限度を超えるために新しくオレンジチェックマークを396ミリオンほど導入したら良いやんという発言。

おそらくビットコインのブロックチェーンにユーザー登録のデータを移して、正しいパスワードでログインできること、Botじゃないことを証明するともらえるようなものがオレンジチェックマークということか。

ロシア人の富豪二家族が2日間で謎の自殺?

ニューズウィークの記事によるとモスクワの高級マンションで石油・ガス会社の重役だった人物が妻と娘を銃殺してから自殺。その2日前にはスペインでやはりガス会社の取締役会だった人物が妻と娘を殺害してから首吊り自殺。

これは見方によっては西欧のDSがロシアに戦争を拡大させて第三次世界大戦突入ウッホ―という挑発であるとも見られる。

しかし、気になるのは記事中にあるプーチンの発言。

Alongside Western pressure on oligarchs, Russian President Vladimir Putin appeared to target the billionaires too, during a rant about Westernized Russians last month.
西欧諸国がロシア人の富豪へ圧力をかけているのは当然だが、ロシア大統領であるプーチンも西欧かぶれした富豪を批判しているのである。

He warned: "I do not judge those with villas in Miami or the French Riviera. Or [those] who can't get by without oysters or foie gras or so-called 'gender freedoms'…The problem is they mentally exist there, and not here, with our people, with Russia."
プーチンは警告した。「マイアミやフランス領リビエラに豪邸を持っているからとかは気にしないんだ。フォアグラとか牡蠣ばっかり食べてたり、性の自由化とか叫んでいることもね。…問題なのは彼ら富豪がロシアと共にあるわけじゃないことだ。」

うーむ。つまりは、金に魂を売ってしまいDSと通じて国家反逆罪に相当するような事をしていたのかもしれないですなこれ。

それにしても十代の罪のない娘さんまで銃殺とは酷い話です。プーチンがやったのか、それともDSがやったけどプーチンは守らなかっただけなのか?わかりませんが、ロシアのガス・石油関係の会社はウクライナと癒着してウクライナへ格安で輸出して、ウクライナがEU諸国に転売して儲けているのを許していました。この辺が関係してそうですね。

ポカホンタス(エリザベス・ウォーレン)の説明しておこう

これはエリザベス・ウォーレンがウクライナに思いを馳せる時に、想像する自画像です。https://t.me/WTM_deepl_jp/86665
エリザベス・ウォーレン上院議員
マサチューセッツ州

度々トランプからポカホンタスと揶揄されるオバちゃんがエリザベス・ウォーレンだ。オバマに気に入られて応援され、2012年に上院議員となる。

ディズニー映画の主人公で
ネイティブインディアンの話

かつてはテキサス大学法学部、ペンシルベニア大学法学部、ハーバード・ロー・スクールで教鞭を執っていた連邦倒産法を専門とする著名な学者
中略

2008年の金融危機の際には、不良資産救済プログラム(TARP)英語版)の監督を目的として創設された不良資産救済プログラムに関する議会監督委員会メンバー英語版)の議長を務めた。バラク・オバマ大統領のもと、大統領補佐官及び消費者金融保護局のアメリカ合衆国財務長官顧問となった。
中略

民主党のリーダー的存在として、プログレッシブ層からの支持が厚い
中略

ともに国民皆保険制度を提唱していたバーニー・サンダース
中略

10月8日には、長らく二番手候補だったエリザベス・ウォーレンが支持率で首位を取ったとする調査結果も現れた

ウィキペディア

という感じで政策的には消費者保護を重視して、バーニー・サンダースと意見が近い共産主義者です。女性であり、リベラルたちは共産主義が大好きなので大統領選に出馬してテレビ討論などにも出ていた2019年には民主党候補として二番人気という感じ。

本当に今のリベラルはバーニー・サンダースが大好き。私も何人か知っている。あれ共産主義じゃないの?って気にならないのか?と思うがバーニー支持している人は大きな政府によって一般人を大企業から保護してくりーと思っている。「大企業は儲け過ぎだから重税にして国民にばらまきましょうよ」みたいな認識である。「ウォールストリートとかー、なんかー民衆の敵って感じだしー、2008年のサブプライムショックとかー、なんで経営失敗したのを税金で助けてあげないといけないのか意味分かんないしー、ウォールストリートから金巻き上げてみんなに配るほうがよくねー?」みたいなのが支持者です。

まあ、ポカホンタスは結構よくWTMに登場する感じですし、民主党支持者はみんなバーニーかウォーレンに大統領になってもらいたいということを覚えておきましょう。

とくに黒い人物っぽくはないけども、バーニーと彼女をダシに集票しているのですね。民主党は。DNCにとってはウォーレンは使えるバカという感じだと思います。

アストラゼネカがコロナワクチンのインドにある製造工場の可動を停止

https://t.me/WTM_deepl_jp/86645

Serum Institute of India社は、アストラゼネカのCovid-19ワクチンの現地生産版であるCovishieldの生産を、需要の減少により停止したと、世界最大のワクチンメーカーのCEOが金曜日に述べました。

ほう。まあ、不人気一番人気のアストラゼネカだし、接種率も高いしねー。それだけ本命のファイザーでブースターキメる人が増えるわけだし、なんとも言えんニュースか。

アブラモビッチがあったのはゼレンスキーじゃなくアンドリー・イェルマク大統領補佐官

ロシアの大物政治家ロマン・アブラモビッチ

ん??ウクライナ版のデボリューション?

アメリカの同盟国としてはかなり上位なイスラエルが米ドルを捨てて元を購入

記事を見るとどちらかというとユーロを溝に捨ててオーストラリアとカナダドル、円、元を買うという方が近い感じですが、それでもドルも減っているので凄いことです。

グラフを見てみましょう。2021年までは米ドル、ユーロ、ポンドの3バカトリオでしたが、米ドルとユーロを減らして円、カナダドル、オーストラリアドル、元を外国為替証拠金取引資産として備えるという決定です。これはたぶん毎日続く傾向でしょう。

Q 140 on 11/11
WHAT IF CHINA, Russia, and others are coordinating w/ POTUS to eliminate the NWO?

それでビットコイン大好きっ子であるGMONEYさんがQドロップ140を引き合いに、ロシアと中国がトランプと協力してNWOを打倒しているのがまんざらじゃない感じであることを指摘しています。


明日はフランス大統領の決選投票

血栓じゃないですよー。決選投票です。

WTMじゃないですが、ウクライナ情勢やドネツク州の歴史背景に関しては数年来とても素晴らしい記事を連発している田中宇さんの記事を貼っておきます。ル・ペンはどうなんすかねー。普通に民意が反映されるなら勝つでしょうけどね。意地でもズルして価値に来そうな感じも十分あり、それでフランスでも不正選挙がぁああというのはアメリカでの不正選挙追求へ背中を押す感じになりますし、どっちもあり得るなーと私は見ているし上2つならどっちになっても市民の得であると思うので正直予想は難しいですね。
ただマクロンはもう賞味期限切れている感じが強く、イエローベストから地道にデモしまくってきたフランス人の愛国者達はそろそろ精神的に疲弊してそうなのでル・ペンが来そうな感じがやや強いです。55%対45%位w

フランスと言えば・・・

そう!マカロンですね。

こっちのお猿さんがマクロン。

こちらはLupin III
ルパン三世
こちらはLe Pen



範囲



から

まで

これより前の範囲に関してはおなじみの天使さんや(´(ェ)`)おうさんの記事を山椒は小粒でもぴりりと辛い下さい。


ゆる募集

最近はウクライナに始まってWTMの投稿が加熱する時期が結構多く、できるだけもれずにカバーしたいという餡子熊おうさん、破壊天使さんと忘れた頃に参加するしろのの常連に加えて、まとめを手伝って頂ける方を大々的にゆるく募集しております。

たぶんテレグラム上にプライベートなチャットを作りましたので、そこでカバー範囲を相談したりすることになりました。

コメント欄などで興味がある方はご相談下さい。

相談制が確立すれば短期のバイトもやりやすくなるのではないかと思いますし、初めたらマラソン直行便という訳でもないと思います。

もちろん手伝って頂いたまとめ記事は共同マガジンへと登録します!