見出し画像

noteの月間アクティブユーザー数6300万はツイッター4500万を超えてた件

なーんと面白い数字を見つけたので紹介します。

という感じで2020年の5月というロックダウンの最中にnoteは新規ユーザー獲得を果たし、月間6,300万のアクティブユーザー数を記録していたのだそうです。

この瞬間値を他のSNSの数字と比較するとこんな感じになります。

画像1

ユーチューブに迫る数字ですよこれ。すごーい。そしてツイッターを破っている!

数字とグラフはこちらの記事から拝借しております。グラフにnoteを追加したのは私の仕業です。

同じくgrowthseed.jpから引用すると

日本月間アクティブユーザー数:6,300万人(2020年5月)
※MAU=1ヶ月にnoteを訪問したアクティブブラウザ数
会員登録者数:380万人(2021年3月)

とあり、会員登録者でいくと380万人とそんなに多いわけではないですが、活動が盛んということですね。会員全員が16日使用すると6080万になりますから、ちょうど月の半分ちょいはnoteにログインするくらいアクティブという平均になりますね。

日本国内のTwitter(ツイッター)のユーザー数は約5310万人

ということで、単純にユーザー数でみると10倍以上の差がついています。


ユーザー数が5310万でアクティブユーザーが4500万ということは一人あたり月に一回も使ってない計算になるので、Botとか複数アカウントをかなり数えてるんじゃないでしょうかこれ。

ツイッターはBotも多いですし、一人で鍵垢、趣味垢、エロ垢、仕事垢、政治垢、商品プロモーション垢とか使い分けしているひといますよね。凍結したアカウントは数えてるのだろうか。。。

なのでnoteとツイッターの差は単純にユーザー数でみると14倍くらいあるけども、活動の量でみるといい勝負なので、実際の影響力は張り合えそうじゃないですか?


全体ビューとPVの違いの注意点

こちらの記事にあるようにnoteが表示するのは全体ビューというもので、記事が表示されたPV(ページビュー)とタイムラインに表示されたMVというのを足したものだそうです。

これってツイッターと比べるならこの方がいいとも言えるのでツイッター超えというのはそれでも変わらないかなと思いますが、記事が読まれた訳ではなくタイムライン(新着記事欄や注目記事をスクロールしているユーザーが多い)に出ただけというのを差し引かないとどのくらい自分の記事が読まれたかは分からないという話しですね。