つる

ロートル元ゲーム開発者。プログラムっぽいものはPerlしか書けないが、現在RPGツクー…

つる

ロートル元ゲーム開発者。プログラムっぽいものはPerlしか書けないが、現在RPGツクールを勉強しながらゲームを作成中。

最近の記事

  • 固定された記事

ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る

まずは作る人間のスペックなど。 大昔にハドソンというゲーム会社で企画開発者をやっていました。 代表作は天外魔境ZERO、ポケモンカードGB。 企画というのは、プログラマーやデザイナーにゲームの設計図を作ってあげる仕事です。プログラムが書ける訳ではありません(^_^;) 退社後、趣味でデュエル・マスターズというTCGの対戦CGIを作りました。 ですので、Perlはホンの少しわかります。ですが、オブジェクト指向となると、なにそれオイシイの? です。プログラムが書ける訳ではありま

    • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|生きてます

      このところ更新サボり気味ですが、作業はいったりきたりしながらも進んでいます。というか、もうそろそろ素材をひたすら作る作業に入るので、noteに書くネタがないんですよね…。ムシ相撲もわざは一応全部作ったので、細かいパラメータの調整をするだけだし、あとアイコンとかピクチャとかせっせと作ってデータベースに反映させて、マップ作ってイベント配置して…と実作業がほとんどなので、こんなスクリプトを作ったよとかこんなプラグインを入れたよとかは、もうあんまり無いのです…。という訳で、もともと不

      • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|鉱山を掘る

        まだムシ相撲まわりを作ってるんですが、目先を変えてメモ代わりにぺたり。 ◆アニメーションの表示:このイベント, ダメージ◆スクリプト:var actor = $gameActors.actor(1);:     :var damage = 0;:     :if(actor){:     : if(actor.hasArmor($dataArmors[54])){:     : damage = 2;:     : } else if (actor.hasArm

        • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|バトル計算式を考える

          昨日はワザ名の話をしたので、今日はバトル計算式の話でも。 RPGのバトル計算式にもいろいろありまして、一番単純なのではファイアーエムブレムなんかで採用されている『攻撃力-防御力』なんてのから、複雑なのではポケモンの『{(攻撃側のレベル × 2 ÷ 5 + 2)× 技の威力 × 攻撃側の能力値 ÷ 防御側の能力値 ÷ 50 + 2}× 乱数(85~100)÷ 100 ×タイプ一致 × タイプ相性1 × タイプ相性2』なんて長たらしい(しかしポケモン廃人は普通に覚えてたりするか

        • 固定された記事

        ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る

        • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|生きてます

        • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|鉱山を掘る

        • ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|バトル計算式を考える

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|ワザ名を考える

          アイテムのエクセルデータの復旧が終わったので、ミニゲームであるムシずもうの戦闘まわりを考え始めました。ミニゲームとはいえ、やることはガチのRPG戦闘なので、計算式だったりパラメータだったり使えるワザだったりを考えなければなりません。とりあえず、こんな感じのワザというネタ出しの方をやっているんですが、ここで立ちはだかるのが ネーミングの壁 って奴だったりします。 通常のワザなら『ツノでつく』とかでも別にいいんですが、やっぱり必殺技の名前はそれなりに強そうな感じがいいじゃない

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|ワザ名を考える

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|EST_Build_and_Decor_EXというプラグインについて

          ツクールMVでどうぶつの森的なゲームを作るのに必須なプラグインがEST_Build_and_Decor_EXです。これは文字通り家具や建物の配置を可能にしてくれるプラグインなのですが、残念なことに作者が開発の継続を諸事情でリタイアしてしまいました。その後も唯一無二というか、同種の機能を持つプラグインは出ていないので、なんとか自力でプラグインの競合を回避して設置しなければなりません。というわけで、覚え書きをいくつか。 まず、EST_Build_and_Decor_EX.jsの

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|EST_Build_and_Decor_EXというプラグインについて

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|古いデータで新しいデータを上書きする(死

          制作中一度はやるだろうと思ってたら案の定でしたねorz 先日紹介した、データベースをEXCELデータに書き出すプラグインを使ってアイテムや武器防具のデータを編集してたんですが、クラウドでやり取りしているうちに武器防具のカテゴリを編集前に巻き戻しちゃってました。 こまめなバックアップ大事マジ大事。 というわけで、ちまちまと武器防具データを打ち直してます。アクセサリとか自分で何作ったか忘れてますね…ここんところ、ずっと図鑑の方にかかりきりだったからなー。 それはともかく、

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|古いデータで新しいデータを上書きする(死

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|図鑑のテキスト一応終了

          なんか3万文字こえてて我ながらドン引きです。漢字のひらき方とか結構バラバラになってると思うんで、後で見直して統一するつもり。あとはアレですね、自分の書いた文章は面白い!と自信を持つことですね。自分でつまらねーと思って書いた文章が他の人から見て面白いわけがないんで。どんなに根拠の無い自信でも、自信があるに越したことはないです、えぇ。 事典の文章なのでオーパーツとかいろんな資料を読みながら書いてたんですけど、現代人、古代人の天文学知識ナメすぎだろと思いましたね。アンティキテラの

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|図鑑のテキスト一応終了

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|図鑑のテキスト作成中

          タイトルのとおり、現在図鑑のテキストを作成中です。図柄はないので図鑑というより百科事典のような感じですが。文字数は検証の結果、30文字×7行にしました。Wikipediaはじめ様々なサイトとにらめっこしながら書くので、結構時間がかかります。テキスト作成は地味な作業の繰り返しなのです。 ムシ・魚・化石・鉱石・オーパーツ(?)と種類がやたらとあるので項目数も多く、200ほどの項目を1日20くらいのペースでのろのろと書いております。そんなこんなで、しばらく更新が滞るかもしれません

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|図鑑のテキスト作成中

          ゼノブレイド2黄金の国イーラ

          日々の作業の合間にちょこちょこプレイしていたのをクリアしたので、雑感など。元の『ゼノブレイド2』自体が粗も含めて圧倒的な物量で攻めてくるゲームだったのですが、DLCである『黄金の国イーラ』もその辺は変わらず、ヒトノワなんてサブクエストの多さに『ここまでやらんでも…』と呟くこと請け合いの物量。更に、煩雑極まりなかったシステムもある程度簡略化されて分かりやすくなったというか、本編よりチュートリアル丁寧ですよね、最初からこれがやれていれば…(酷い ストーリーの方は本編の前日譚とい

          ゼノブレイド2黄金の国イーラ

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|虫捕りゲームを作る(2)

          台風で気圧差と気温差にやられまくってます。今年の気象は本当に異常ですね。 さて、前回はプレイヤーが近づくと察知して逃げるムシを設定しましたので、今回はムシを捕まえるルーチンを作りたいと思います。とは言っても戦闘のルーチンをちょっと変える程度なんですが。まずは剣を振るアクションとアミを振るアクションを分岐させようと思います。 ◆条件分岐:ボタン[決定]が押されている ◆条件分岐:決定キーを押している時間 = 0 ◆条件分岐:$gameActors.actor(1).

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|虫捕りゲームを作る(2)

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|虫捕りゲームを作る(1)

          昨日はムシキング(違う)を作りましたが、虫捕りの方はどうするのかって話です。ドット絵の仕様上、どうぶつの森みたいな、木に止まっているムシを近づいて捕獲というのは無理そうです。という訳で、徘徊しているムシに接触してAボタンという、戦闘と同じようなシステムにしてみます。元ネタは『ゲット!ボクのムシつかまえて』というGBAのゲームです。全然知られてませんが結構面白かった記憶があります。 とりあえず、カブトムシのスプライトをイベントとして配置しました。これを近づいたら逃げるようにし

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|虫捕りゲームを作る(1)

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|ムシキング(仮)を作る

          家具配置プラグインについては、まだ進展せず。自分にもう少しJavaScriptの知識があれば良いんですが、現状うだうだ言っても仕方がないので、次のテストに進みます。 このゲームではいろいろな昆虫を捕まえることができて、中でもカブトやクワガタはムシずもうに参加させることができます。このゲームでの戦闘は基本的にアクションですが、ムシずもうだけはデフォルトの戦闘システムを使用します。ただし、自分が戦うのではなく、戦闘開始時にムシを選んで召喚(?)しなければなりません。このシステム

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|ムシキング(仮)を作る

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|家具配置のプラグインで詰まる

          ぽちぽちと作っていた家具テンプレート用画像がようやくできたので、家具配置用プラグインのテストを始めました。仕組みとしては、あらかじめテンプレート用のマップを用意しておき、そこにイベントとして家具を並べておきます。次にアイテムとして家具を作成し、ノートタグで対応するマップIDとイベントID、家具の種類を記載。それらの家具アイテムを所有した状態でプラグインコマンドを使用すると、家具を部屋に配置したり移動したりできるというものです。 まず初っぱなからエラーに遭遇しますが、これはプ

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|家具配置のプラグインで詰まる

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|音楽のお話補足

          昨日書き忘れてしまったので、補足しておきます。 ツクールの音楽仕様はoggおよびm4aなので、特にWebにアップするゲームの場合、両方の形式を用意しておかなければなりません。ですが音楽素材サイトで配布されている音源は、ほとんどの場合wavやmp3です。ので、変換ソフトを使ってoggとm4aに変換しなければ成りません。 Windowsではフリーの変換ソフトも数多くあるようですが、Macではなかなかそうもいきません。自分が使っているのは『Switch音声ファイル変換ソフト』と

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|音楽のお話補足

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|音楽のお話

          さて、今日は音楽の方のお話です。このコラムの作者は無能なので絵も描けなければ音楽も作れません。という訳で、ツクールに搭載されている標準の音楽を使うのでなければ、フリーまたは有料の音源を探すことになります。まずは素材集のリンクサイトを眺めます。音楽は聴いてみないとイメージに合っているかどうかわかりませんので、いちいちサイトにアップされている試聴データを聴くことになりますが、今回はツクールのビットマップ画面に合わせて8ビット調の音楽にしたいなというイメージがありましたので、PAN

          ロートル元ゲーム開発者がツクールでゲームを作る|音楽のお話