防災対策に七輪はいかが?
都市部での震災で困るのは水。次に火です。喫煙者が減り、日頃から火を使う人も減ってきています。寒いときは暖をとり、冷たい物を温めたり、お湯を作るために効率的な火力は必要です。しかしながら電気ガスが復旧するのも時間がかかることがあり、その間、どう凌ぐか?大事です。
カセットコンロも良い答えです。ただ保存性(大きさや耐用年数)など難があります。日頃から使ってローテーションできない場合は、いざというときに事件になるかもしれません。
そこで七輪です。それも小型の。一般的に火力が大きい、大きさが大きいと燃料を多く使います。当たり前です。その点七輪は小さいです。火力コントロールもしやすいです。火も消えにくいです。そして故障しにくいです。コンパクトで持ち運びしやすく、燃料をそれほど食わない。そして安い・・・防災向きだと思いませんか?
メンテナンス性能も高いです。汚れにくく水洗いはほぼ不要です。錆びもでませんし、掃除も簡単です。
準備するのは、マッチとかライターとか火を付ける物、火が付きやすいもの(着火剤)、炭と網です。もちろん火消し壺や、炭挟み、うちわなども用意した方が良いです。網は複数用意しておいたほうが良いでしょう。炭は火が付きやすい物と寿命が長いものを用意しておきましょう。
まあ、一酸化炭素が出るし、室内ではつかえません。比較的安全に火を長時間使えますが、それでも危険はあります。そのあたりを考え、事前に使い方など慣れておく必要はありますが、防災用に非常に有用かと思います。
珪藻土等の重さがある七輪だけでなく、鋼製で軽量のものも売られています。個人的には珪藻土タイプのほうが耐久性があると思いますが、あれは割れやすいという欠点もあります。どちらでも良いかと思います。
どれくらい使うかで備蓄の炭の量は変わりますが、余裕をもって用意しておきましょう。また、普段バーベキューなど楽しんで慣れながら楽しむのも良いでしょう。
サポートしてくださると嬉しいです。 部分的に気に入ってくださったら、気軽にシェアかコメントをお願いします♪