マガジンのカバー画像

木造昔話

22
木造のそんな遠くない時代のお話。過去の雑誌などからピックアップして紹介していきます。
運営しているクリエイター

#地震

施工方法を間違っている筋かいの効能

施工方法を間違っている筋かいの効能

こんにちは。昨日青梅市に行ってきたのですが、まだ雪が残っていましたね。結構積もったそうです。春が近くなって花粉も飛び始めていますが、これからも雪があるかもしれません。

今日は、木造住宅の筋かいの話。我々耐震診断をしている建築士は、昔の建物の筋かいの施工方法を間違っているケースを良く見かけます。診断では、耐力に加えないこともしばしば。特に、柱に付けず梁間だけで接続している筋かいは、評点に加えないで

もっとみる
起震車と実際の地震

起震車と実際の地震

町の防災のイベントなどで、起震車に乗ったことがある人は多いはず。運転じゃなくて体験のほうで・・・。

こんなに揺れるのか!と思った方も多いと思います。しかし起震車とは、あくまで地震っぽいものを体感できるだけで、本当の地震ではないです。また得意な揺れ、不得意な揺れもあります。あの体験だけで震度6とか7とかを理解するのは、いささか乱暴です。もし、いろんな地震を正確に再現できたとしても、その体験会で乗ら

もっとみる