マガジンのカバー画像

建築系ソフトの選び方

10
CAD、構造計算ソフトなどの選び方
運営しているクリエイター

記事一覧

WOOD-STとは?

木造構造計算は、通常「住宅」を対象としています。そのため住木センターのマニュアル名も「木…

ツーバイフォーの耐震診断ソフト

 ツーバイフォー(木造枠組壁工法)は、耐震性が強いです。初期から構造用合板に箱のように囲…

有料でも使いたい無料の構造計算ソフト3本

 建築系のソフトはパソコン通信の時代からJw_cadなど有用なフリーソフトが多かったため、フリ…

HOUSE-ST1耐震等級3攻略キット

 おはようございます。木造の構造計算をマスターしたいという方が増えています。ケースとして…

木造耐震診断ソフトの選び方

これって、昔、某雑誌に耐震診断ソフトの記事を依頼されて書いたとき、修正が反映されていなく…

混構造の構造計算ソフトの選び方

混構造といってもいろいろあります。地下室付きの木造2階建ても混構造に入るかもしれません。…

ツーバイフォー構造計算ソフトの選び方

最近、よく聞かれるようになりました。在来に比べても完成度というか定番というか、いろいろ問題あり、構造設計者も苦労されているようです。ツーバーフォー大手の会社の場合はいろいろ指定があり、そのソフトを使うことが多いのですが、そうでない場合は、選ぶのに苦労すると思います。 意匠と一緒に設計することが多いので、アーキトレンドなどの建築CADのオプションの構造計算ソフトを利用するのが一番無難です。しかし構造だけ、と考えると、なかなか手を出せないのが実状です。そこで古くは、KIZUKU

意匠設計事務所の木造構造計算ソフトの選び方

 木造の個人住宅の設計に慣れてくると、木造の構造計算もできたらいいな、と思う方が増えてき…

壁式鉄筋コンクリート造の構造計算ソフト選定について

こんにちは。今日は、木造の次に問い合わせが多かった壁式鉄筋コンクリート造の構造計算ソフト…

ソフトウェアの選び方 CAD編

 建築業界ではBIM化が進んでいますが、基本的にはCADです。建築士試験も手書きです。手書きの…