ツーバイフォー構造計算ソフトの選び方

最近、よく聞かれるようになりました。在来に比べても完成度というか定番というか、いろいろ問題あり、構造設計者も苦労されているようです。ツーバーフォー大手の会社の場合はいろいろ指定があり、そのソフトを使うことが多いのですが、そうでない場合は、選ぶのに苦労すると思います。

意匠と一緒に設計することが多いので、アーキトレンドなどの建築CADのオプションの構造計算ソフトを利用するのが一番無難です。しかし構造だけ、と考えると、なかなか手を出せないのが実状です。そこで古くは、KIZUKURIのツーバイフォー版の、KIZUKURI 2x4がよく使われていました。操作性が在来版とほぼ同じで、簡単に構造検討ができるのでユーザーが多かったです。しかし、緑本の指定する計算にすべて対応しているわけではないので、構造審査が厳格化されるにつれ、手計算で出さなければならない部分が増えました。しかし現在も新機能は搭載されてきており、サポートもしっかりしているので、購入候補の1つと言えるでしょう。

東京デンコーの2×4壁式シリーズは、高機能で、特に共同住宅の構造設計に利用されることが多いです。壁麻呂というベストセラー壁式構造計算ソフトとUIが似ており、壁麻呂ユーザーには使いやすいです。しかし今となっては古めかしいデザインで、使い勝手もそれほどよくありません。しかしながら東京デンコーはこのソフトに力を入れており、オプションも屋根トラスや、地下室の設計、専用CADなどと充実しています。WRCとの混構造もこのソフトの得意とするところです。最大地上7階地下1階の混構造に対応します。そのぶん価格も高価です。

新型のソフトも開発中のところもあるようですが、今のところ上記の3つくらいしか候補がないのも事実です。ツーバイフォーは、地震に強く、メリットも多いので、着工数も多いです。そろそろ他のソフトメーカーも開発して欲しいところです。

サポートしてくださると嬉しいです。 部分的に気に入ってくださったら、気軽にシェアかコメントをお願いします♪