見出し画像

白目相談室「自己主張を抑えて感情的にならない方法」

画像1


こんにちは。臨床心理士/公認心理師として精神科で勤務しながら、夜な夜なSNS 界隈で漫画家活動やLIVE配信などをしております。白目みさえと申します。活動内容などはこちらでご覧くださいませ。

質問箱の使い方はこちら

さて今回のお悩みはこちらです。

画像1

個人的なお悩みや状況ではあったのですが、最後のご質問は皆様とも共有できるのではないかと思ったのでこちらでお答えいたします。

「どうしたら自己主張や理不尽な感情を抑えて冷静に話せるようになるでしょうか」「身につけると良い習慣などを教えて頂けたら助かります」とのこと。

ただこの相談者様の大前提として

・夫婦間で色々あった
・カウンセリングも受けている
・成功することもあれば失敗することもある
・怒ると嫌いになるから怒らないでと言われている
・育児が大変で意欲が低下している

などなどありますので、ちょっと詳しい状況がわかりかねます。
カウンセリングを受けていらっしゃるのでそれで十分かも?という思いもあったり、「大失敗」もどの程度の「大失敗」なのかがわかりません。
なので「そうじゃないのよ!」という回答になったらごめんなさいね。

そして「理不尽な感情」というのがよくわかりませんでした。

嫌な事を感じたとき、最初抑えても、辛さや困りごとを理解されないと段々いつもの調子になって怒ったり泣いたりしてしまう
自分にはよくわからない理由で自分を怒る人を好きで居られることはないので夫のお願いは正しいと思う

の辺りを指しているのではないかなと思うのですが。

別にそれ「理不尽じゃなくない?」と思うので。

相談者様は「辛さや困りごとを理解してくれない」から怒っているんですよね?

だとしたらそれは「理不尽」ではないですよね。
まずご自分の中に「理不尽な感情」があるとは思わなくていいんじゃないでしょうか?
何もなかったら怒らないし、文章の中にも「嫌なことがあると」と書いておられます。
急に朝起きて訳がわからないままに怒りの感情が湧いてくるのなら「理不尽」というのもわかる気もするのですが。
あなたの中ではきちんと繋がっていて、理由のある「怒り」だと思いますので、自分の中に「理屈のない怒り」があるわけではないとご理解いただけると幸いです。


ただ相手からすると「なんで怒ってるのかわかんない」から「理不尽」と感じている可能性はあります。

「理不尽かどうか」は相手がどう感じるかというだけであるのに、相手の評価と自分の評価を混同しない方が良いでしょう。

相手が理不尽に感じているとしても、あなたの中には理屈の通った感情があるのですから、そこは分けて考えてください。


感情的になる理由

正確には「感情的な伝え方をしてしまう理由」です。
感情的な行動をしてしまう人は、大体このパターンです。

ここから先は

3,046字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お役に立てましたらこちらよりサポートいただければ、白目をむいて喜びます♡