見出し画像

鶴亀俳句

鶴亀俳句に参加します。


ダージリンのアイスティがとても好きで、夏の私の定番です。
カランカラン、と氷を鳴らす琥珀色のグラスの中に、太陽の恋を閉じ込めて見ました。

夏休みの絵日記は太陽の橙、空や海の青、向日葵の黄色に大地の緑。
めくるページに必ず使われる夏の色を思いました。

自宅近くに流れる川の木陰で休んでいたおしどりを思いました。


よろしくお願いします。


鶴亀杯、たくさんの方に楽しんでいただけてとても嬉しいです!

夏の俳句を考えていると、とても涼しい風が吹いて、川の流れのようなゆったりとした気持ちになります。

みんなの俳句大会は、俳句、川柳、短歌、の同時開催。
すでに、楽しくて!素敵で!素晴らしい!作品がたくさんラインナップされています。

ご参加を考えていらっしゃる方の多くに「大きな大会だから。」と、悩まれているお声を良く聞きます。

確かに、大きな大会になると、「私なんかが、」と思う気持ち、あるかもしれませんね。

私も、最初はそうでしたから。

でも、大丈夫!!

運営しているクルーのメンバーは、海にも空にも宇宙にも勝るほどの心のあったかい人たちばかり。

初めてさんも、おなじみさんも、参加してくれただけで、もうそれはそれは!!お祭り騒ぎなのです!

ぜひぜひ、「楽しむこと」だけを目的で!

夏の暑さに、熱い思いを!

575、57577の言葉を綴って見てください。

本当に、とても楽しいですよ!

俳句一覧

短歌一覧

川柳一覧



あれ?575、57577の他にもリズムがあるようです!!

なんとなんと!!

新しいスピンオフが始まるようです!!

都々逸とは??

ふむふむ♪

興味深々!!

てまりさん主催のちゃっかり都々逸!

7月10日からです!

楽しみがまた増えちゃいましたね!


鶴亀杯まだまだ続きますよ!


たくさん、楽しんでくださいね!


#鶴亀杯 #鶴亀俳句 #ぷ会 #ちゃっかり都々逸 #てまりさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?