見出し画像

人を切れないのはメンヘラなこと?

こんばんは!

GWわたしは高校の友達と8年ぶりに再会してランチ、大学の友達と5年ぶりに再会して飲み会、昨日は前職の同期の子と半年ぶりに再会して渋谷で飲みました。

なんだかんだ数年ぶりに自分の人生の変遷を辿ってるようなラインナップでGW過ごしたな…
意図せずだけど。

いろんな人と会って思ったけど、同じこと話しても返ってくるコメントって全然違うのが面白いなー。
それで自分自身、同じ話でも楽しくなったり疲れたり人によって全然感覚違うな~と思ってました。

前回の出来事からショックがまだ抜け出せてなくてセンシティブなわたしですが(笑)
少しはましになってきたかも。

好きな人からは相変わらず連絡がこない。
なかなかわたし自身信用してもらえていないんだろうな。
わたしは社交的に見えるとたまに人から言われるんだけど、一人でいるとだんだん暗くなってくるネガティブ人なので、だから人と話していたいだけで、話す人みんなと楽しく話せている訳じゃない。

人を見抜く力は割とあると思っていて、よく見たうえでその人のことを好きになったけど、その人は私がなんで好きなのか、なんで近寄ってくるのか分かってくれてなさそう。

自分の年収が相場より低いと気にしているみたいな話を人づてに前に聞いたけど、そんなところで惹かれた訳じゃないー。
ちゃんと人間性で惹かれているんだって目を見て説明したいくらいだけど、叶わないかな。悲しい。

前職一緒だった子は、すごい勢いで過去の人間を清算していく人で、わたしのことももう会わないと思ってたと言われた。気にしている私はメンヘラだと。

わたしはそんなに簡単に人を切れないかな。なんで逆にそんなに簡単にスパっと断ち切れるんだろう。
きっと数か月だけ同期だった彼女は、もう頭の中でわたしと次会うことはないと考えているんだと思う。
仕事辞めたらその職場の人間は一生関わらないって普通の感覚なのかな?

私はよくわからないけど、仲良いなら仲良いままでなんでダメなんだろう。
メンヘラ?なのかよくわからないけど、そんなに簡単に人を切れないんだよね~。それがメンヘラ?
ちょっと彼女のその表現にも傷ついてしまった。

今日は優しい友達とzoomで少し話したら、気持ちがすごく落ち着いた。

一緒にいる人にめちゃくちゃ影響を受ける人間なので、優しい人と関わっていたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?