見出し画像

良くも悪くも考えすぎる私の自己紹介|はじめてのnote

はじめまして。しろくまと申します。

自分の考え、価値観、悩みなどをアウトプットする場として、
noteを始めることにしました。

自分の性格を一言で言えば、「考えすぎ」です。

不安で行動できなかったり、
失敗したことを必要以上に気に病んでしまったり、
悩みが尽きない日々を送っています。
中でも、対人能力に対するコンプレックスが強いです。

しかし、そんな自分の性格が、嫌いにはなれません。
音楽・本・映画・美術などに対してとことん考え尽くしたり、
ひたすら目の前の自然を見つめたり、
なんてことのない日常に感謝したり、
何もせずぼーっとしたり……。

そういったことに、この上ないほどの幸福感を覚えるからです。

こうした複雑な思いをネットで発信したら、
もしかしたら自分と似た人と出会えるかもしれない。
あるいは、自分と似た人が微かな安心感を抱いてくださるかもしれない(自分もそうであったように)。

そんなふうに考えました。

何はともあれ、まずは自己紹介から。
何か一つでも似ているところがあれば嬉しいです。



名前

しろくま
(由来はすみっコぐらし。しろくま推しです!)


年齢

2024年時点で23歳・社会人一年目


職種

ITエンジニア
こんな性格なので、独立しやすい業界を選びました。笑


性別

身体は女ですが、幼い頃から、その事実に嫌悪感があります。
性自認はよく分からず、恋愛感情も抱いたことがありません。
性別を聞かれない、誰も気にしないのが理想だな~と感じています。


MBTI(※自己診断)

※16Personalitiesによる診断結果はあくまで「エンタメ」、あるいは「自己分析のための簡易ツール」の位置付けであると認識しています。
また、公式/非公式にかかわらず、診断結果を鵜呑みにして自分や他人の性格・行動等を決めつけるようなことは決してあってはならないと考えています。

INFJ-Tです。
MBTIの存在を知り、ネット上で簡易診断を受けたとき、
noteやYouTubeで他のINFJさんの考えに触れたとき、
「仲間がいるんだ……」と強く安心感を覚えました。
生まれて初めて、自分を理解してもらえたような気がしたのです。

もちろん、公式のMBTIも受けてみたいのですが、
セッションが怖すぎて二の足を踏んでいます。
知らない人コワイ……。


性格

  • 考えすぎる、悩みやすい

  • 自責思考に陥りがち

  • 罪悪感を感じやすい

  • 涙もろい(良い意味でも悪い意味でも)

  • 人前だと感情が出にくい

  • 小さなことに幸せを見出せる一方、小さなことをいつまでも気にしてしまう(反芻思考が多い)

  • 優柔不断


好き

  • 考え込むこと

  • 文章を書くこと

  • ぼーっとすること

  • 自然に触れること

  • 動物(特にネコ科)

  • コーヒー

  • 紙やペンに触れること

  • 一人で過ごすこと


苦手

  • 誰かと長時間一緒にいること

  • 愚痴・悪口・怒り・暗いニュース

  • 初対面の人や慣れない人と話すこと

  • 雑談や世間話

  • 大人数が集まる場面

  • 人を嫌うこと

  • 人のせいにすること

  • 人を頼ること

  • 急がなければならない/即断しなければならないような場面

  • 勝手が分からないお店

  • 人前に出ること全般


趣味

音楽鑑賞、読書、映画鑑賞(映画館)、ゲームなど
BUMP OF CHICKENの大ファンです。
Eve、ヨルシカ、藤井風などもよく聴きます。


さいごに

つい長々と書いてしまいました…。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
それぞれの項目については今後深堀りしていく予定です。

悩みや価値観について語るだけではなく、
自分の心が揺れ動いた体験、日常の小さな幸せ、
音楽ライブ・本・映画・美術館の感想なども
綴っていけたらと思っています。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

2024年6月23日 しろくま

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?