見出し画像

5月の振り返り

あっという間に過ぎ去っていった5月!🎏💦
振り返ってみたいと思います✨

5月の出来事•チャレンジしたこと

☑️第二子を連れて支援センターデビュー

第一子が生まれてから入り浸っていた支援センター。
仕事復帰後は第一子が保育園に入園したこともあり、なかなか行く時間が作れず足が遠ざかっていたけれど、
第二子の産休・育休に入り、第二子も予防接種が始まったということで再デビュー!

土曜日のワンオペ時や第一子が保育園の登園を渋った時、お金を掛けず(笑)、周りのママさんとお話もでき、支援員さんも合間で子どもの相手をしてくれる🥹

頻繁に通っていた時の馴染みのスタッフさんがいなくなってしまったようで、まだいくのは少しドキドキしますが、子どものため、だけでなく自分がリラックスできる場になるといいなぁ💕

☑️保健師さんの訪問

思い切って頼ってみた保健師さん。

理想が高い、のモヤモヤを経て
だいぶ気持ちは軽くなったような🤔✨

自分の中のハードルを下げる、を意識して過ごすようになりました。

☑️第二子お食い初め

両家の両親を呼んで自宅でお食い初めをしました🌸

鯛と蛤はネットで注文🐟
お料理は夫と協力して準備しました✨

両家両親も嬉しそうな顔😊

第二子がこれからも元気に育っていきますように💕

やりたいと思っていたことはどうだった?

先月の振り返りで次にやりたいなと思っていたことは

☑️べき思考を手放す
☑️子どもと一緒に過ごしているときにできる自分のご機嫌を取る手段を見つける
☑️その日にあったいいことを3つ書く
☑️上記ができるような時間を作る
☑️第一子、第二子とそれぞれ一対一の時間を作る
☑️隙間時間に筋トレ継続
☑️福祉住環境コーディネーターの勉強を再開
でした。

どうだったか振り返っていこうと思います💡

☑️べき思考を手放す:🔺

保健師さんの訪問以降、意識的にできていることに目を向けると共に、
子がやったことに対しても「まぁいっか」と言ってみるようになりました。

その結果少しずつまぁいっかと思えることも増えています!
でも上手くいかないこともまだまだ🌀

こう頭でっかちなのが良くないかなぁ・・・💧


☑️子どもと一緒に過ごしているときにできる自分のご機嫌を取る手段を見つける:🔺

ご機嫌を取る、とまではいかないけれど、イライラした時に発散する方法を1つ✨
それは歌を歌うこと♪笑
大きな声で歌を歌うとスッキリする

それともう一つ
ツルツルになるまで歯を磨くこと!笑

引き続きご機嫌を取る手段探しは続けていきたいと思います✊

☑️その日にあったいいことを3つ書く:🔺

月の前半はほぼ毎日記録できました👏
でも終盤は予定が詰まっていてなかなか忙しくて書けず・・・😅

☑️上記ができるような時間を作る:❌

意識的に時間を作ることはできず・・・
手帳タイムは空いた時間に、としていたため書けたり、書けなかったりムラができてしまうんですよね💧

でも書くって決めたのは自分。
書くも書かないも自由🙆‍♀️
書けなかったことに落ち込むのはやめようと思います!

時間はうまく作っていきたいところ。
作戦を練らねば・・・🤔

☑️第一子、第二子とそれぞれ一対一の時間を作る:⭕️

第一子とは夜寝る前にゆっくりお話しする時間を
第二子とは支援センターの赤ちゃんの時間に行って向き合う時間を
それぞれ設けるよう意識してみました😌

特に第一子に対しては日中怒ってしまったり、思うように関われなかったりすることがあるけれど、
せめて1日の最後はよく終われるように
を目指して関わっています。

☑️隙間時間に筋トレ継続:⭕️

月の前半は毎日コツコツ、トイレに行ったらスクワット、歯磨きとドライヤー中は踵上げをやっていました!
でもだんだん頻度は減ってきて毎回、とまではいかず😅

でもね、毎日はできたからこれは⭕️!!笑

☑️福祉住環境コーディネーターの勉強を再開:❌

試みてみたけれど、やっぱり勉強の再開は今の自分には難しいなと・・・。

この現状を受け入れて、
今は無理しないことにしました!

これからに向けて

5月を振り返ってみると🔺が多め・・・。
でも少しでもやれたことが多い、と捉えてよく頑張ったということで✌️

5月のことを踏まえて6月は
☑️べき思考を手放す
☑️自分のご機嫌を取る手段を増やす
☑️第一子、第二子とそれぞれ一対一の時間を引き続き作る
☑️隙間時間に筋トレ継続
☑️子どもの可愛い言動を記録に残す
☑️しんどくなったら周りにhelpを出してみる
☑️一人の時間を毎日意識して作ってみる
ができたらいいなぁと思っています!

ちょっと余裕も出てきたので、6月は楽しい!!と感じられる機会を増やしたいところ💓

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?