shiro

外資系勤務サブ3ランナー ランニングで鍛えたフィジカル・メンタルで英検1級にPass出…

shiro

外資系勤務サブ3ランナー ランニングで鍛えたフィジカル・メンタルで英検1級にPass出来るか挑戦中

最近の記事

環境問題を考える②

2050年温室効果ガス実質ゼロ10/27 、菅首相から新たな環境目標が宣言されました。この目標を大義名分とした原発の再稼働にも触れられており、今後の動向が注目されます。 今日のピックアップはここA day after Suga’s announcement, Hiroshige Seko, a senior official in Japan’s ruling party and former industry minister, called for new nuclea

    • 環境問題を考える①

      海洋プラスチックごみ問題は先進国を中心に深刻化しています。日本でも、2020年7月1日よりプラスチック製買物袋の有料化が行われましたが、対策としてはまだまだ不十分と言わざるを得ません。今回はアメリカの話です。 今日のpick upPrevious studies hadn’t put the United States among the 10 worst offending nations for plastic waste in oceans. That’s becau

      • 英語ニュースから読む日本①

        今、日本で大ヒット中の「鬼滅の刃」についてBBC Newsが取り上げていました。取り上げた部分はここです。 "Antagonist characters in legacy western comics were traditionally one dimensional. Manga however, shades the antagonists' personalities to give readers reasons to understand their moti

        • 海外ニュースで学ぶ

          以前、InstagramやHellotalkで英語ニュースを投稿していましたが、記事内容によっては掲載されないことや、字数制限などで伝えたいことが十分に表現出来ないなどの問題から足が遠のいていました。 そんな中Noteの存在を知りました。今更ですが、、、 これこそ、私が探していた「表現の場」!使い方もまだよくわかっていませんが、うまく活用(併用?)して皆様とコミュニケーションさせてもらえればと思います。 英語ニュースも改めてNoteで再開したいと思いますので、ご無沙汰の

        環境問題を考える②