見出し画像

【もったいない♡で いっぷく〜えらぶLab.】一日だけお試し会を開催!

画像1

SDGsを楽しみながら実践する草の根コミュニティ。

どんな流れになるのか、

自分達のためもあって、

一日だけ、お試し会を開催しました。


ギリギリ準備も間に合い、

持ち込めるものや、持って帰れる仕組みなどをまとめた

配布用のチラシもコピー。

来てくださった方々には、

概ね、ご理解いただけたようです。

覗きにいらしたり、

何かを持ち帰られたり、

不思議そうに(!)、楽しんでくださいました。

「今度、吟味して持ってきますね〜」という言葉とともに。

画像2
画像3

やはり、お試し会は重要。

やりながら、気づいたことをすぐ改善したり、

段差が危ないとわかると、

急いで、レンガと木端で段差をなくしたり。

こうやって、

ぐんぐんと、場が育っていきそうです。

画像4


誰かに説明することも大事。

話しているうちに、

大事なことが絞り込まれてきます。

捨てられない大切なもの、

思い出のあるものなどを、

次の方に手渡す

お手伝いをさせていただきたいと思っていること、

そうすることで、

持ち主も、次の方も、物も、地球も

みんなが幸せになる

循環を作りたいと願っていること。

いちばん強い想いが、

明確になりました。

ごみの量を減らすことは

もちろん重要なことだけれども、

根本的な意識や想いが変わっていくことの方が、

私にはずっと大事だと思うのです。


私たちなりに、

SDGsや環境に向き合っていきたいと思います。

多様性が、

いつか、おおきなうねりになることを願って。



この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

よろしければサポートをお願いいたします。 応援いただいたお気持ちは、表現活動資金にさせていただきます。 作品として、たっくさんの方に元気やエネルギーとともにお届けいたします❣️