見出し画像

【保存版】共働きが真似するだけで絶対楽になれる50選

こんにちは!しろです!

「共働きが真似するだけで絶対楽になれる50選」
をnoteにしてみました。
50選なので…
結構長いな〜と思う人でも大丈夫〜!
スキマ時間に目次などから飛んで
興味のあるところから
読んでもらえるといいかと思います👀

もちろん!
共働きでなくても暮らしを楽にした〜い
そんな人にも読んでほしいです。

下記に当てはまる人はぜひぜひ最後まで
読んでいただければ嬉しいです♡

✔共働きで忙しい暮らしをどうにかしたい
✔少しでも自分の時間をつくりたい〜
✔荒れまくるおうちを少しでもなんとかしたい

読む前に注意してほしいのが
ひとりで抱え込まないこと!
一人で全部実行するのはとてつもなく
労力がいることなので…

ぜひパートナーと一緒に
見てみてくださいね

生活スタイルや、家族構成によっても、
必要なモノないモノはそれぞれ変わってくるので
「これは取り入れられそ〜!」なものだけでも
ぜひ参考にしてみてください☺️

紹介しているアイテムなどは
インスタグラムのプロフィールリンク先から
見れるよ〜★マークを目印にしてね。
↓クリック



我が家の簡単なプロフィール

私👩:フル出社フルタイム勤務会社員 商品企画
(育休明けフルタイムで戻り丸2年)
夫👨:フルタイム営業マン 
子👦:3歳男の子 よく食べてよく寝ない
実家も遠い核家族共働き世帯。
インスタはこちら→https://www.instagram.com/shiro__kurashi/

①とにかく捨てて楽になる編

まずいらないものを捨てる。
忙しくて部屋が荒れるなら
モノを多く持ちすぎているか
管理できる量をオーバーしているはず💡!

01. 1年着ていない服

とにかく1年袖を通していない服は
今後も着ない確率99%!
お気に入りだけを残して捨てる
似たような服は1つだけ残す!

02. ヨレヨレ下着

そのパンツ・・・何年モノ?
着心地って下着はどんどん劣化するんです。
サイズや着心地あっているものだけを
残してあとは捨てよう

03.子供のサイズアウトした服

思い出があるから・・・捨てられない・・・
思い切って写真にとって捨てましょう

04.取り扱い説明書

検索したらットで出てくるよ
「トリセツ」っていうアプリで管理するのも◎
紙自体は捨てても問題無し!

05.カーペット、キッチンマットなどの敷物

掃除が楽!を優先すると絨毯なしのほうが◎
布があるとホコリもたちやすいので
なくても良い敷物系はなくすと楽になれる!
気になるところは透明マット引くのがおすすめ
★透明マットを見る

06.テレビ

テレビをおいてるだけで消えていく固定費と
なんとなくダラ〜っと見ちゃう時間
ティーバーなどの見逃し配信もできるので
我が家はテレビを捨ててプロジェクターに。
★照明一体型ポップインアラジンを見る

07.来客用の食器

頻度的に多くない出番の少ないモノは…
なくても良い!
来客時は使い捨てのものを買えば◎

08.溜まった紙袋

溜まっていく紙袋は量を決めて😌
ハイブランドの袋も袋は袋!
もし使うなら紐のところを切って
冷蔵庫収納にすると楽◎

09.必要以上のゴミ箱

ゴミ箱はあればあるほどゴミ出しのときに
手間がかかるので集約したほうがラク!

10. ソファー

座っていたらいいんです
我が家には昔、服の置き場所かな?という
ソファがありまして・・・
服の置き場になるくらいのソファは
手放しましょう😇

11.読んでいない本

1年以上読んでいない本は
また読みたくなったら
図書館なり電子書籍なりで
手に入れて読めばいいか〜
という気持ちで手放すといいかも。
私も連載中のお気に入り以外の漫画を
手放しました!

12.使わないケーブル類

何のケーブルかわからない!で眠っているコード
これからも使わないでしょう…

②保育園準備を楽にする編

保育園準備は毎日の負担・・・
なるべく負担を少なくするアイテムを使うのがおすすめです

13.オムツスタンプ

手書きだとオムツ1枚につき5秒
スタンプだと2秒
この差3秒だけど
この毎日の積み重ねで時短はできる
★オムツスタンプを見る

14. お名前シール

持ち物すべてに手書きで名前かくより
布にはれるノンアイロンのお名前シール
のほうが圧倒的時短!
1000円前後で購入できます
★お名前シールを見る

15. 口拭きタオルは派手に

ド派手な色で同じもので揃えると
洗濯物の山から見つけ出すのが
とっても楽になる
我が家はイエローの星柄統一★

16.保育園の服

園のルールがあることが多いので
先走って買わないこと!
フード付き、裏起毛NGなことも多いから
そんな服は土日限定になっちゃうから
買わないようにすると
収納にもゆとりがでる!

17.連絡帳ノート

結構書くネタって困ってくるんですよね
3秒考えて思いつかなかったら
夫婦の会話のネタにしてみて!

18.準備は夫婦両方ができるように

一人のタスクにせずに臨機応変に
夫婦どちらもができるようになっておくのがベスト
何が必要かチェックリストがあるとイイ〜!

③ 時短家電で楽になる編

なんとか少しでも生み出したい時間・・・
ここは時短家電に課金するのがおすすめ!

19. ドラム式洗濯機

保育園の洗濯物、とにかく多い!
天気を見てベランダに干す〜なんてできないので
シワになりやすいものは部屋干し
それ以外は洗濯→乾燥まで
一気に終わらすほうが楽ちん

20. 分岐栓食洗機

賃貸だから〜〜とかつては諦めていた民へ
アクアかパナソニックの置き型食洗機なら
希望はあるかもしれない!
1日15〜30分程度時短できます

21. ホットクック

料理はすでに手を抜いているし。
と悩んで1年。。ついに購入しました👼
メリットはごはんをつくりながら
キッチンになっていなくて良いこと!
ホットクックにまかせている間に
お風呂入れちゃうので
購入迷っている人は、
レンタルで試すのもいいかも💡
我が家は「エアクローゼットモール」で
1ヶ月レンタルしたよ

22. コードレス掃除機

コードがあると掃除をする
ハードルが1つあがる
サッと取り出せて気になるところだけ
サッとかけられるコードレスが時短!
置き場所はよく使うリビングに設置するのがベスト!
★愛用マキタのコードレス掃除機を見る

23.ホットプレートはお手入れ重視

ホットケーキや焼肉、お好み焼きは
時短でサッとできるのでよくやるんですが
とにかく手入れが楽なホットプレート
薄さ3mmの極薄プレートなので収納も楽ちん!
★愛用ホットプレートを見る

24.ちょっとええドライヤー

乾かす時間って結構苦痛じゃないですか?
とにかく乾かすのが短いパワー系ドライヤーだと
時短になってお風呂上がり楽に!
我が家はパナソニックのナノケアを
5年ほど愛用してますがバリバリ現役です💡

25.ちょっとええシャワーヘッド

忙しくて美容に時間かけられない・・・
なら普段使っているものをアップグレード
するのが楽の近道!
リファシリーズを愛用しています

④ お料理&キッチン編

26.平日はNO買い出し

子連れの買い出しは修行でしかないので
平日は買い出ししない方法を考えましょ!
土日にまとめ買い&宅配サービスなど…🛒

27.宅配サービスを利用する

我が家は生協週に1回依頼しています
とにかく重いものは生協で頼む!
安いものをチラシで見て
買い物いく時間は無いので
定期的に頼むものは決めておくと楽になります

28.冷凍野菜&肉を活用する

忙しいと管理できずに
腐らせてしまうので
冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、冷凍コーン
冷凍じゃがいも、冷凍さといも・・・
とにかく冷凍されていて
そのまま調理できるものを
どんどこ活用する!

29.ホットクックを検討する

③の時短家電編でもでてきましたが
ここは人類の叡智、ホットックを買うのもアリ!
高額なので最初はレンタルして購入を決めても
いいかなと思います
キッチンに立つ時間が大幅になくなるよ

30.朝ごはんは作らない

大人は各自テキトーにすませて
子供はバナナ+ヨーグルト+パン
バナナ+うどん(レンチンで)
焼きおにぎり+ヨーグルト など
時間のかからないごはんで朝を乗り切る!

31.ワンプレート皿を使う

食器を多く使うとその分
配膳や食器洗いに時間かかるので
子供も大人もワンプレート皿を使って
食器の数を減らすと楽チン!
★おすすめワンプレート皿を見る

32.同じ箸で揃える

箸の柄、バラバラですか?
同じ色で同じ種類で揃えると
探す手間もなくなって時短に!
★おすすめ箸を見る

33.しんどいときは紙皿や割り箸を使う

今日はもう無理・・・なんて日ありますよね
紙皿、使っちゃいましょう
食器洗いが免除されて捨てるだけ
SDGs的には良くなくても
自分の精神的安定のほうを
大事にしていきましょう〜

34.簡単レシピを見つける

ややこしい料理は忙しいとできなくなりますよね
手順が少なく、美味しいが正義!
この人のレシピ好きだな〜っ
ていうのを見つけると
今後の料理も楽になります
私のおすすめは「山本ゆり」さん♡

35.水切りラックをなくす

手放すとグッと掃除がしやすくなる
ジョージジェンセンという
ティータオルの上において
乾かせばOK!手入れは洗濯すればOK!
★ティータオルを見る

36. 三角コーナーをなくす

生ゴミは貯めずにすぐ捨てたほうが
掃除もしやすく楽

37. 数ヶ月使ってない調味料は捨てる

調味料…余らせてスペース取っていませんか?
使い切れる量で買うか、
珍しいものは少量で買いましょう

38. 布のキッチンマットをなくす

洗うのがとにかくめんどくさいので
透明マットに変えたらラクでした
★透明マットを見る

39. 複数の調理グッズをなくす

お玉、一つで大丈夫です
しゃもじ、一つで大丈夫です
アイテムが複数あれば1つだけ残しましょう

40. さいばしをなくす

食洗機に入らないのと普通の箸で代用できるので
なくしてみましたが案外いけます

41.冷蔵庫をパンパンにしない

賞味期限が長いので冷凍庫はOK。
冷蔵庫はパンパンになればなるほど使いにくい!
1週間で食べ切れる量を目安に
ストックすると楽〜!

④ お風呂編

お風呂はカビ予防と
アレやコレもなくしてみたら
びっくりするほどラクになる!

42.こすらない掃除

便利なスプレー式の掃除グッズを活用
こすらずに流すだけでOK!
私の愛用は「ルック+バスタブクレンジング」
「ルック+バスタブクレンジング」を見る

43.カビ対策

とにかく掃除を楽にするためには
「防カビくん煙剤」でカビ予防が効果アリ。
後から掃除するより予防するほうが楽!

44.お風呂の椅子をなくす

椅子のお掃除大変じゃないですか?
意外となくても平気で
立って洗うのに慣れればOK!
何日か椅子なくして試してみて〜!

45. お風呂の蓋をなくす

お掃除大変じゃないですか?(2回目)
我が家は追い焚き機能に頼ってます
掃除するデカいモノが消えてラクになりました。

46.詰め替えしない&ボトルを浮かす

「詰替えそのまま」を使えば
詰め替え作業もなくなって
ボトル底のヌルヌルから卒業できる!
★詰替そのままを見る

47. 排水溝の蓋をなくす

あそこの蓋を開けて「ウワッッ」ってなるより
常に視覚的に分かるほうが楽チン

48. バスタオルをやめる

バスタオルは洗濯物としてかさばって
置き場所も取るのでフェイスタオルで十分!
★愛用ビックフェイスタオルを見る

49.布系バスマットをやめる

布のバスマットは敷きっぱなしにしていると
カビが生えやすくてホコリも吸うのでズボラには
扱いが難しい気がする
珪藻土マットを今は愛用していますが
それもなくしてもタオルでもいいかも
と最近は思っています←

④最後に

50.住みやすい家を想像すること

自分にとって住みやすい家ってなんだろう
って考えたときに
イメージしたものに近づけることが
モチベーションにもつながるよ〜〜!
どんなおうちにしたい?を夫婦で共有できると
2馬力で頑張れる👀!


最後まで読んでくれて
ありがとうございます♪

実はクローゼット編や寝室編など
まだまだ書き足りないところがあるので…
第2弾もまとめたいなと思っています

感想などいただければ本当に嬉しいです!!

共働き×子育て世帯の相談リクエスト
インスタグラムのDMで受付してますので
よかったら見に来てください〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?