見出し画像

声量コントロールのヒントは〇〇〇〇の呼吸だった!?

こんにちは!
ナチュラルボイス覚醒トレーナーのひろです。

あなたは、自分の声量に何かしらの困り感がありますか?
今回は、この「声量」についてお話していきますね!

「声量」神話

世間には、

・小さくて何度も聞き返される
・大きくてうるさいと言われる

さまざまな声量の人が居ますね。
けれど、何となく一般的には、小さいよりは大きい方がいい、そんな考え方が根付いている気がします。

大きい声の方が、相手にしっかり聞こえる。
そんなふうに感じますもんね。

でも実は、声が大きければ必ず相手に届くのか?というと、そうじゃないんです!

あなたも、いくら声を張り上げても届かない経験はありませんか?
または、そんな人を見たことはありませんか?

現実は、
「声が通る」から、
必然的に大きいのだと感じているだけなんです!

あなたがもし「人に届く声」になりたいなら、目指すべきは「大きい声」ではなく、「通る声」だということです。

「通る声」を手に入れるために

では、どうすれば人に届く声を得られるのか?

小さいなら、聞き取りやすい声に。
大きいなら、ほどよく聞き心地のいい声に。

そんな「通る声」を得るためには、正しいフォームでの声出しが必要です。

正しいフォームとは、
①息・呼吸 ②のど ③響きのスポット
という3つの要素から成り立ちます。

この中で最初に重視して欲しいのが、①です。

私たちは、呼吸の仕方を教わったことがありません。
だから、それぞれがそれぞれのオリジナルなやり方で呼吸をしています。

その呼吸が、声を出すことに向かないやり方だったとしたら、

向いている呼吸にするだけで「声」が変わる気がしませんか?

これが、めちゃくちゃ変わります。
安定度が桁違いです。

理想の呼吸をする〇〇〇〇

実は私たちも、質のいい呼吸をしている時代があるのです。
いつだと思いますか?

そう、「赤ちゃん」の時代です!

赤ちゃんは私たち大人よりも質のいい呼吸をしています。
そうでないと、泣き声で自分の状況を知らせることができませんよね。

それは、場合によっては死活問題。
自分の意思を伝えるためには、「声」をより通すための呼吸が必要不可欠なんです。

あんなに小さな身体なのに、赤ちゃんの泣き声ってかなり大きく響いて聞こえますよね?
大人になるにつれ無意識についてしまった、発声に適していない呼吸の仕方の「クセ」が、赤ちゃんにはまだないからです。

つまり、赤ちゃんのように呼吸をすると、よく響く「通る声」を手に入れることができます。そこから、あることに気を付ければボリュームの調整も可能です。

さて、では、赤ちゃんはどのような呼吸をしているのでしょうか?
その答え合わせは、また次の記事にて。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?