世の中は、ゴールデンウウィーク真っ只中ですが、
僕にとってはほとんどどうでもよい感じです。
でも、行こうと想っているお店が、15時開店と書いてあったので、「そんじゃ、
早めのスタートかぁ!」と考えながらごろごろしてたら、昼寝というより、午後
寝となり、18時半ゆいぽーと出発。
今回初めて向かったお店は、「04&beer」。
こないだ、「月ひかり」で、お店の人がお客さんに、クラフトビールのお店を紹
介していたのを聴いていて、「あっ、俺もビール飲もぉ!」という感じです!
だいたいの場所は分かっているんだけど、「ここじゃないよなぁ?」とうろうろ
してたら、そこは駐車場で、いた人に声をかけてもらったんです。
お店の名前を言って、「このへんにあると想うんですけど」って聴いたら、
「あっ、さっき調べてましたぁ」ということで、スムーズに、入口を教えてもら
えました。
「ありがと!助かります!」
てなわけで、カウンターに着席。
早速飲んだのは、「志賀高原ビール IPA」!
ここで出会えるとは、何とも嬉しい!
カウンターの向こうに、タップが四つあるとか、そんな話を聴くだけでも、何だ
か楽しくなっちゃうんだよねぇ!
さらに、リアルエールがあるということだったので、
「そりゃぁ飲まなきゃぁ!!!」と2杯。
しかも、「サンクトガーレン」のビールだったので、もぉ完璧!大満足でした!
あっ、ポテトも食べました。
すっかりいい気分で、帰宅してもいいはずなんだけど、そんなことにはならず、
やっぱり「月ひかり」に到着ぅ。
「朝日山」と刺身から始めたと思うんだけど、そのあとはあまり覚えてなぁい。
何時に出たのかも分かんないんだけど、そのあと、またまた「チーズとワイン 
non
」に行ってるんだよね。
定番コースじゃないと、終われなかったらしい。(笑)
ワイン1杯という記憶があるので、あれはきっと時間切れだったのかな。
そんなこんなで、古町8番丁、うろうろしております。
そぉ、暫く前から、デジカメが壊れかけの瀕死の状態なんだけど、フラッシュが
オンになっていることがあるらしい。
あとさ、お勧めのお店を教えてもらって、それを、点字でメモしたやつがあるん
だけど、「これ、誰に教えてもらったんだっけ?」
「まるよん」でそういう話をした気がするんだけど、「ノン」だったかなぁ。
というのも、両方ともカウンターをはさんで話してるし、声質もちょっと近いん
だよね。
あっ!やっぱり、「まるよん」の人に教えてもらったと想う。
ラーメン屋で飲める、ということが話題になったのを思い出しました。
やあ、こうして、行きたいお店リストが追加されるわけです。
そして、こんな感じで書くのも、ちょっとあほっぽいが、なかなか楽しいもんで
す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?