2019.01.15 billboard :5 Things to Know About Perfume, the First J-Pop Girl Group to Perform at Coachella_記事日本語訳

掲載元:billboard

※掲載元へは下記のリンクからどうぞ↓↓↓

5 Things to Know About Perfume, the First J-Pop Girl Group to Perform at Coachella

コーチェラに日本の女性グループで初めて出演するPerfumeについて知っておきたい5つのこと

01/15/2019 by Tamar Herman

15年以上もの間、Perfumeの3人はJ-POPにおける女性グループの定義を更新し続けている。彼女たちは未来的でエレガントなエレクトロポップの代名詞となり、最新のアルバム”Future Pop”ではフューチャーベースのサウンドを取り入れてさらなる進化を見せた。
Perfumeの3人、あ〜ちゃん、かしゆか、のっちは3月30日、ニューヨークのHammerstein Ballroomで幕を開けるFuture Popツアーでアメリカへやって来る。シカゴ、シアトル、サンジョゼ、そしてロスへと続き、コーチェラの両方の日曜日に出演する。
世界中にファンがいる彼女たちだが、ここで簡潔に紹介しておきたい。

高校生の時からの親友 (*実際は、小学生の頃から)

クールな表情で魅せるカリスマ的存在として知られるが、実は西脇綾香(あ〜ちゃん)、樫野有香(かしゆか)、大本彩乃(のっち)のチャーミングな関係性も愛される理由の一つだ。3人はアクターズスクール広島で出会い、2002年シングル「OMAJINAI★ペロリ」でPerfumeとして(*当時は”ぱふゅ〜む”)デビュー。日本のオリコンチャートで初めてTop10入りしたのは2007年発売の”ポリリズム”で、のちに”カーズ2”の挿入歌として起用される。

Perfumeの楽曲はほぼ全てのキャリアにおいてただ一人のプロデューサーが手がけている

彼女たちは厳密に言えば3人組なのだが、ある意味4人組とも捉えることもできる。というのは、2003年以降、Perfumeのヒット曲の全てを手がけ有名なプロデューサー(きゃりーぱみゅぱみゅやSMAPの作品も手がけている)中田ヤスタカによってサウンドの指揮がとられていたからだ。中田のもとで、Perfumeはエレクトロニックなエフェクトと人間の声がミキシングされた音像で知名度を上げ、Perfume自身も中田が彼女たちの声を他の音の要素と同列で捉えているようだと話している。Perfumeは、興味は示しているけれど、楽曲を自身では書いていない。

Perfumeとは体験するものだ

緻密なコレオグラフィーとともに、ヴァーチャルとリアルが織り交ぜられたハイスタイルで未来的なパフォーマンスでも知られている。リオオリンピックフラッグハンドオーバーセレモニーでフィーチャーされて以降、世界的注目を集めた日本のデジタルエフェクトカンパニーであるライゾマティクスと多岐にわたる作品を制作している。Perfumeのパフォーマンスと楽曲の原動力は日本の音楽業界においてレジェンドたらしめ、定期的に国内で最大規模の会場でコンサートを開催している。

アイコニックなルックス

初期から、Perfumeの3人を覚えやすい髪型で区別することは難しくなかった。のっちはボブ、かしゆかはストレートなロング、あ〜ちゃんはポニーテールかふわっとしたロングスタイル。衣装は、のっちだけがパンツスタイルだ。最近、Perfume Closetというアパレルラインを発売し、またステージで履いていることで知られるハイヒールのラインも発売している。

日本のガールズグループで初めて、コーチェラに出演する

Perfumeはコーチェラ2019の日曜日、両日に出演が決定している。Cosmic Explorerが2016年4月23日付で「ダンス/エレクトリックアルバム」チャートで16位を獲得してから3年が経つ。今回の出演で2018年年間「ジャパンホット100」にランクインした無限未来などの楽曲を含む最新アルバム”Fiture Pop”からパフォーマンスされるだろう。

#翻訳 #日本語訳 #音楽 #ダンス #jpop #future_pop #dance_music #perfume #prfm