見出し画像

母から渡された本

父が亡くなってから1ヶ月
仕事が終わってから実家に行ってきました。

少しづつ片付いていく父の書斎
カメラ・レンズ・たくさんの本・資料などが、あちらこちらに積み重なっていたのが、整理されていく・・

そんな中、母が「この本、持って行かない?」と私に渡してきた。「なんの本よ~」と見てみると・・


え?なにこれ?
42年前の学術調査報告書?
なんでこんなものが家にあるんだろう?と開いてみると、父の名前が載っていた。

どんなことが書かれているのか、とても興味がわいてきて、さっそく開いてみました。


八森岩館県立自然公園は「昭和39年7月16日に県立自然公園として指定された」とあります。

地質・地形の話から、海岸や川の生き物・カニ類・植物・チョウ類・自然公園でみる動物・鳥類、そして人文関係などが書かれています。

この報告書って、ジオでしょ!と思いながら、夢中で読んでしまいました(⌒∇⌒)

人文に関しては、私が聞いた話と少し違うところもあって、年月をかけて、話が変化した部分があるんだなぁと思いました。知らないこともいろいろ書かれていて、とても参考になります。

ただ、時代が時代なだけに、写真が白黒って・・(笑)
よくわからない写真になってたりします。

それでも、植物はなんとかわかるけど、鳥類の水鳥なんかはどれもカラスのように黒かったです( ´艸`)プッ

何度か調査を行い、最後に、すべてにおいて八森岩館一帯のすぐれた自然の特性と、貴重な人文が存在していたということを学術的に解明されたということで、学術調査報告書を発刊したようです。

鉱山の話とか、神社の話は大まかなことしか知らなかったのですが、いろいろ裏話なども書かれていて面白かったです。

ただ、昔の言葉や漢字も使われているので、???なところもありますが、調べながら落とし込んでいこうと思います。

それでは、この辺で!



 

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはガイドとしてクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。