見出し画像

H1タグはSEO効果無い!?誤解のあるHタグについて解説!【まとめ】

SEO情報を網羅した「SEOコンサルタント.com」

私は日々、SEOについての勉強をしています。
まだまだ私のSEO知識は中級程度です。ですから日々SEOに関する情報を集め、「SEOコンサルタント.com」に記録を残しています。
私はフリーのコンサルタントとして中小企業のお客様のサイトを数十サイトお手伝いしてきましたが、SEO会社でバリバリやられている方々に比べたら経験も少ないです。
そのようななかで、平等な情報なのが、一般公開されているSEO情報です。
特にGoogleからの情報、Google社員さんから発せられる情報は誰でも見る事が出来るもので、SEOスキルのレベルは関係ありません。
ですから私はそういった情報は逃さないようにしています。
そして「SEOコンサルタント.com」に記載しています。
SEO会社やSEO有名人の方のサイト、ツイッターは非常に有益なものですが、単独ではカバーしきれていない所もあります。
SEOコンサルタント.com」はそれらの情報を引用させて頂き、できるかぎり網羅できるよう努力しています。
ですからSEO情報をチェックしたいけど、色々見るのは面倒だ…という方には「SEOコンサルタント.com」をご覧頂ければと思います。

Google「H1タグは検索ランキングにとって重要ではない」

2019年、日々SEO情報をチェックしていて一番衝撃だったのが
「H1タグは検索ランキングにとって重要ではない」
という情報です。

2019年10月1日の「Search Engine Roundtable」の記事で知りました。

Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏が

「English Google Webmaster Central office-hours from September 27, 2019」

の中で発言したもので、彼はこのように発言しました。

■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏(@JohnMu)
そのため、この質問も何度も受け取ります。 h1タグは、ページ上で好きなだけ使用できます。 制限はありません。 上限も下限もありません。h1要素は、ページに構造を追加して、ユーザーと検索エンジンがページのどの部分が異なる見出しの下にあるのかを理解できるようにする優れた方法です。 したがって、ページ上で適切に使用します。
特に、html5がページに複数のh1要素を持っている場合は、完全に正常であり、一種の期待です。 したがって、心配する必要はありません。 また、一部のSEOツールはこれを問題として報告し、「h1タグがない」または「h1タグが2つある」と言っています。 私たちの観点からは、これは重大な問題ではありません。 ユーザビリティの観点から、それを改善することは理にかなっているかもしれません。 したがって、これらの提案を完全に無視するわけではありませんが、重要な問題とは思わないでしょう。
あなたのサイトは、h1タグなしでも5つのh1タグでも完璧に機能します。
([Search Engine Land]より※翻訳はGoogle翻訳)

ジョン・ミューラー氏の回答からいくつかの疑問が解消されています。
FAQを作ってみました。

Q:H1タグは1ページ一つだけですか?

A:いくつでも良い。

Q:H1タグはいくつまで使って良い?

A:いくつでも良い。上限も下限もありません。:h1タグが5つでも完璧に機能します。

Q:H1タグはページに入れなければいけませんか?

A:h1タグ無しでも完璧に機能します。

以前の私は
・H1タグを1ページに1つ記述する
・H2タグが複数あってはいけない
・H1タグがあったほうがSEO的に強化される

などと考えていました。実際にSEO施策でこれらの改善を行っていました。
私だけでなく、多くの方が、いや今でもこれらの考えを持っている方がいるのではないでしょうか?
しかしそれらは間違った考えだという事が判明しました。
ジョン・ミューラー氏は、ページ上のコンテンツを正しく理解する手段としてHタグを必要としていない、という趣旨の事を言いました。

H1タグを使う意味は無いのか?

では、H1タグを使う意味とは?
H1タグの利点は全く無いのか?
と言ったら、そうではありません。
上記のジョン・ミューラー氏の回答を見ると、

『ユーザビリティの観点から、それを改善することは理にかなっているかもしれません。 したがって、これらの提案を完全に無視するわけではありませんが』
と言っています。

「Search Engine Land」に詳しい説明がありました。

If Google says H1s don’t matter for rankings, why should you use them? Here’s why[Search Engine Land]

FAQを作ってみました。

Q:SEO効果が無いならH1タグは必要無いですか?

A:Googleが「H1タグが無くても上手く機能する」とは言っても、見出し(H1タグ)を使用する理由は「読みさすさ」「アクセシビリティ」などがある。

SEO漫画3話-015

理由について詳しく考えてみましょう。

読みさすさ

「本」を考えてみればわかるように、「見出し」はどんな本にも必ずあります。
そして「見出し」があることにより「読みやすさ」が増しますし、「見出し」がないと読みにくいですし、もしかしたらそのコンテンツ、ページを読む気が起きないかもしれません。
基本的に本でもサイトでも「見出し」にはそのパートの要約説明がかかれており、さらにはキャッチーな言葉や記号がつけられています。そういったものが無くなると、非常によみずらくなりますし、「引き」も弱くなります。
逆に言えば、「見出し」のように見えるデザインであれば、「Hタグ」でなくても良い、ということになります。

アクセシビリティ

視覚障碍者の方をサポートする「スクリーンリーダー」では、Hタグを認識し、区別して案内するようです。

『スクリーンリーダーはコードを認識し、レベル、ビープ音、またはその他の聴覚インジケーターを備えたテキストを見出しとしてアナウンスできます。』
([Search Engine Land])より※翻訳はGoogle翻訳

とあります。
詳しくは知りませんが、HタグがあることによりHタグの文章を「これは見出しですよ」とわかる演出がなされているようです。

※余談。雑談ですが日本の映画「見えない目撃者」という作品で、視覚障碍者の方がパソコンやスマホでサイトを閲覧するシーンがあり、参考になりました。
見えない目撃者

目次

あと個人的に思ったのは、記事に目次を付ける時にはHタグの文章が目次になります。
ワードプレスのプラグインで目次を挿入するプラグインを使用していると、Hタグが自動的に目次として生成されます。
間接的な影響としては、Google検索結果の「サイトリンク」に目次が使用されやすいです。
「サイトリンク」はユーザーからは一切コントロールできない、つまり意図的に出そうとできない機能なので、目次の設定は重要です。そして「サイトリンク」が表示されると検索結果のクリック率は上がります。

大きな反響を呼んだHタグ問題

私はこのことを知った時に「SEOコンサルタント」を名乗るものとして少し恥ずかしくなりました。
ですが、世界中の方々、そしてプロの方でもこのことを知らない方も多くいて、「Hタグ問題」は波紋を呼びました。
「Search Engine Roundtable」の記事では、ユーザーがこのことについて議論した、と報じていました。

結論としてHタグを使った方が良いのか?

まず1つの結論は
●H1、Hタグを使っても、SEO効果は無い
という事です。直接的なSEOだけを考えれば、H1、Hタグを使う必要はありません。
しかしながら

●ユーザビリティ上使ったほうが良い
です。上記アクセシビリティを考えると、Hタグは使用すべきです。
2021年からは「コアウェブバイタル」が導入され、SEOにも関係します。
ウェブページUXの重要指標であり、ユーザビリティが良いかどうかが判定されます。
ですから、ユーザビリティを良くするにこしたことはありません。
今後は「ユーザビリティを良くすることがSEOの強化」となります。
結果的に、H1タグを1つ使用し、そのあとにH2、H3…という今までの書き方は、そのまま今まで通りで良い、
という事になります。そのようにしている方は何もする必要はありません。
気を付けるべきなのは「SEOコンサルタント」など、プロ側の方々です。
SEOの改善をする、アドバイスする時に
H1タグが複数あったり、H1タグがなかったりしても
「これを直した方がSEO的には良くなる」
と言ったら後で恥をかくことになります。
もしデザイン、見た目的に見出しが目立ってない、などがあった際には
「ユーザビリティを良くする為に直しましょう」
とアドバイスしましょう。

Hタグは魔法ではない

※2020/8/18追記
2020年8月16日、Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏が改めてHタグについてコメントしました。

コンテンツ(テキストと画像)のコンテキストを理解するのに役立ちますが、サイトのランクを上げる魔法のピクシーダストではありません。 より多くのユーザーではなく、より関連性の高いユーザーを考えてください。 ターゲティングを改善することで、コンバージョンを改善します。

▼「Hタグにはランクを上げる魔法の効果はない」と言っています。

ランキング要因と見なされているからといって人々が何かをするだけなら、すべてのWebサイトにすばらしいコンテンツが含まれるでしょう。

▼間接的に「SEO効果は無いまたは薄いが、Hタグを使用する意味や効果はある」と言っていると私は解釈しました。

PR

画像2

【SEOマニュアル】『初心者でも無料で検索上位表示できる技』【2020版】

【価格:500円】
SEOコンサルタント白石竜次の新作本。全くのSEO初心者向けの本です!「SEOってなに?」という方にお勧めします。2010年発売の著書をベースに大幅リライトで2020年版にしました。有料で申し訳ありませんが本1冊分の分量でかつ最低限のものにコンパクトにまとめました。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?