マガジンのカバー画像

ごはんに合うおかず

18
運営しているクリエイター

#いりこ

煮干し×昆布の強力コンボ!韓国風牛肉と大根のスープ

煮干し×昆布の強力コンボ!韓国風牛肉と大根のスープ

煮干し(いりこ)はみそ汁だけのものではございません!
韓国料理は煮干し(いりこ)をよく使います。
今回はいりこ×昆布のゴールデンコンボで作る、牛肉と大根のスープ!
すんごく美味しいのでぜひ作ってみて!

材料(2人分)

牛切り落とし 120g

下味
にんにくすりおろし 少々
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ1
ごま油 小さじ1

大根 1/3本 200g

煮干し  4尾くらい

昆布 5

もっとみる
このひと手間で大違い、超わかりやすい、煮干し(いりこ)のさばき方 (動画付)

このひと手間で大違い、超わかりやすい、煮干し(いりこ)のさばき方 (動画付)

お味噌汁に、煮物に、炊きこみごはんに大活躍の煮干し(いりこ)
ちょっとした下処理でグッと美味しくなります。
はらわたとって頭のえらをとって、乾煎り。その工程をご紹介。
そして炒りたての煮干し(いりこ)の美味しさったら!ぜひ炒りたてそのまま食べて(美味しすぎるので食べ過ぎ注意)

煮干し(いりこ)のさばき方Twitter版(解説文章付)

インスタ版(動画のみ)

煮干し(いりこ)とは主に出汁で使わ

もっとみる
いりこが味を底上げ!春キャベツと新じゃがを味わう「春の肉じゃが」#ごはんに合うおかず

いりこが味を底上げ!春キャベツと新じゃがを味わう「春の肉じゃが」#ごはんに合うおかず

肉じゃがってなんとなく冬のイメージがありますが(私だけ?)、春キャベツと新じゃがを使って瑞々しい、「春の肉じゃが」作りましょう!

肉じゃがは基本的に鰹出汁を使って作ること多いですが、今日はいりこ(煮干し)を入れて、スピード調理。いりこ、いい仕事しますよ~。

作り方材料

キャベツ 1/4個 300g
ジャガイモ 2個 300g
豚バラ薄切り肉 120g
いりこ(煮干し)8g(5尾くらい)
赤唐

もっとみる