観戦記20240822
テーブル
雑感
現地フォロー内外の多くの方が160km近い佐々木朗希のストレートを日ハム打線にストレートと確信持ってフルスイングされる現実に首を傾げていたと思うが、そもそもこの違和感は開幕3戦目の時点から抱いていた。ただあのときは佐々木朗希の出来や仕上がり自体が十分ではなく、って部分が強かったこともありそこまで話題にならなかったし私もその程度の認識だった。
投球フォームの癖的なものなら入団時から先天的に続くものなのか、実戦の中で止むなく現れた後天的なものなのか、いずれにしても開幕と同じことをやられているのは事実なのでそこには強い残念感を有している。
サインを、、、の類に関してもまあ同じことで、もし気づいていたのなら自前で対応できた(俺の中で言う対応とはサイン〇みがあることを暗に容認しながらしっかりと対策するとこまで)だろうし、そもそも今騒ぐことじゃねえだろ、とは思う。
日ハムの緻密な外野守備
追いついたというか同点で止められた4裏。
小川龍成の三塁線のヒット、松川虎生のヒットも外野の守備位置がビタ当たり。
野球界では当たり前なのかもしれないが、相手打者と投手との関係から予測できる打球を逆算して配球していく、ここの部分が実に鍛えられていた印象。三日三晩でできるものではないが何も無いところから3年以内に作り上げているのは見事と言わざるを得ない。何ていうか、やるべきことはやってるんだろうけど、投手が120%の力を出せる守備を心がけているチームと投手が100%以上の力を出さないと勝ちきれないチームの差みたいにはなっている。
横山陸人と菊地吏玖の成長はまじでポジ要素
中村稔弥のロングリリーフもそうだが、横山陸人と菊地吏玖がしっかり力つけてきた印象。國吉も腐らず自分の役割果たしてよくやっている。実戦でレベルを上げていけば全体の底上げにもなる。
最後に
今週末の3連戦でハムさん側にあれがなければ恐らく3位以下だろうけど、、、。
とりあえず、苦しまない程度の目標は持って応援すべきだとは思うがね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?