見出し画像

よし、待ってみよう ٩( ''ω'' )و


いろんな方のいろんなnoteを読んで

ふと思いついた事を忘れないように書いてみました。

誰かの心にさらっと優しい風が起きたら嬉しいです💖

状況を特定せずに書くので、

皆さんの中で言葉を補充して読み進めて貰えると嬉しいです。


🚌 迷ってもいい

新しい職場への挑戦と敗北感、

新しい学校への挑戦と敗北感、

新しいジャンルへの挑戦と敗北感、

頑張ってきたのに報われない時のがっかり感、

人に誤解されて訂正できなかった時のがっくり感、

思いつかないほどいろいろな事柄が原因で、

人は出口のない迷路に入ってしまったような気持ちになります。

辛いですよね😢


どうにかして抜け出したいのに、

このままじゃ苦しいばかりだと分かっているのに、

先が見えなくてどうしていいか分からない時、

人は簡単に絶望することができます。


だけど、それは悪いことじゃなくて、

出口に辿り着くまでの大事なプロセスのひとつだと

私は思います。


迷っていいんです。

分からなくなったっていいんです。

足が痛ければ足を止めて休んでいいんです。


ゆっくりでも歩いてさえいれば、

辛くても自分と向き合ってさえいれば、

ちゃんと出口に辿り着けることを、

あなたは信じられないかもしれないけれど

私は信じています。

あなたが信じられなくても、私だけは信じます ٩( ''ω'' )و


🚌 ゆっくり考えるのもいい

時間は有限でもあり、無限でもあります。

時間の早さはあなた次第でどうにでも変わります。


間違いたくないからゆっくり考えたい

というの、

凄く良いことだと思います。

自分や、ぶつかった事柄に向き合うことは解決方法のひとつです。

遠回りのようで、意外と抜け道になるかもしれません。


🚌 すっかり忘れて遊ぶのもだいじ

しょんぼり状態のあなたには思いつかない解決策が、

遊んで元気になったあなたになら思いつくかもしれません。


遊んで笑顔になってから考えた方が

直球の強い解決策が思いつくかもしれません。

だから、いったん置いといて

思いっきり遊ぶのもいいと思います。

まずは元気を取り戻しましょうか ٩( ''ω'' )و


🚌 待つ勇気を持とう

体に痛いところがあるのなら、

体の回復を待って動く方がいいです。

きっと体と同じように心も酷使されたあなたにとって

待つ間は決して無駄な時間ではなく、

出口に出る為の

大事な大事な休養時間。


ボロボロで出口に辿り着いても

出口で倒れたら元も子もありません。


それに、

心がぐらぐらしている時に

後悔しない判断ができるとは私は思いません。


体や心が痛い時は、

無理して進んだりせずに、

体と心を休めてください。

元気になった後のあなたなら、

自分の体と心でどうしたらよいのか

自分で考えて、

自分で決めることができます。


待つことだいじ。


最善策に辿り着けるように迷う時間や、

痛みを癒す為の時間を

ゆったりと与えてあげる事は、

遠回りなように見えて、

実は正解への近道になる。

私はそう思います ٩( ''ω'' )و


焦ってる時ほど、

「今すぐどうにかしなきゃ」 と

無理に何にでも手を出してしまったり、

心も体もぐらぐらなまま「違う」と感じた道を進んでしまって

後悔してしまいます。


「待つ」ことは、

逃げでも

怠惰でも

不真面目でもなく、

解決に至る為の大事な時間。


私はそう考えています。


だから

焦らなくて大丈夫。

自分に必要な時間を与えてあげて下さい。


♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

画像1

「料理本を読むだけじゃ料理はうまくならない」

という

がっくりなオチだった記事が表彰されました。

料理が苦手な私が?

、、、いいのかな?💦


いいや、貰えるものはありがたく貰っておこう😆

皆さんのおかげです💖

ありがとうございました!!


可愛いイラストはお借りしました。

ありがとうございました🎵


優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖