マガジンのカバー画像

🎀note紹介

122
私が出会った素敵な方々のnoteを紹介します(*'▽') 頭の中では情熱大陸のテーマ曲が流れています😆
運営しているクリエイター

#発達障害

あなたと違う正しいがある💖追記しました

自分と合わないからって、 その人自身を否定することはないよ。 あなたと違う意見だからといって その人が間違えた訳じゃない。 その人がダメな訳でもない。 もし、 どうしても相手を否定したいなら、 相手の人としての在りようではなく、 相手の発言だけに。 自分と違うからって 相手がダメな人と決めつけるのは早計です。 そして相手の存在自体を堂々と否定するほど あなたは凄いひとなのですか? きっと、 醜いたくさんの争いは、 傲慢な気持からはじまることが多い

【おもしん】水色星人、銀座へ行く(2022/07/12👉20)

🎐 水色星人銀座に現る👍ふふっ、先週の12日に書いてアップしようとしてたのに、 トップ画へのお礼、たった2行で寝落ち&放置してました❣ 🍉 先週、なんと初めてnote友さんに会いました❣  👆 知っとるって! それは、宇宙杯の絵を描いたひろ生ちゃんの絵画展でのできごとでした。 圭果さんのこの記事を見て、大感動~💖 「あ、もう始まってた!💦いつ行こうかな💦」 と焦ってる時に、 うっか🐿️をいつもフォローしてくれてるriraちゃんが 声をかけてくれました💖 (rira

【おもしん】紹介特集🎀(2022/05/18)

💖 今月の『夢☆相談室』は21日(土)✨大好きで尊敬するnote友さん達が運営して下さっています。 参加された方が、「参加してよかった~!」と仰る素敵な企画です。 よかったらぜひ~( *´艸`) 活動内容などはこちら(*'▽')ノ 今月についての案内はこちら (^^♪ テーマは好きな本についての雑談会です💖 申込は、記事のラストにあるフォームからお願いします✨ 💖 ちづさん、優しい寄り添いをありがとうございます(*'ω'*)息子さんへの愛情たっぷりお弁当にほっこりしたり

【note紹介】A.Twentyさんのnote🍀

理不尽クイズ当たりの四人目は、A.Twentyさん(*'▽')ノ 大変遅くなりました!!m(_ _)m ✨ お初の方に A.Twentyさんは、 短くて分かりやすい記事を 一日に何本も、がしがしアップされている方です(*'▽')ノ 内容は野球、囲碁、川柳、介護、子育て、発達障害、心のケア、音楽、料理など多岐にわたります。 ひとつの記事が短いので、気軽に楽しめます。 文章もお上手で、とても分かりやすいです(*'▽')ノ トップ画面での案内👇 月間の記事数、PV数も見る

【おもしん】尋問じゃない!(2022/01/29)

【実録!】自閉症スペクトラムな息子vsのんびり娘息子:「ねぇ、〇〇(娘の名前)ちゃん、昨日は何時に寝た?」 娘:「えーーっとねぇ、9時半には上に行ったよ」 息子:「寝たのは何時?」 娘:「えーっと、日記書いて、絵もちょっと描いたから11時前かな?」 私:「もっと早く寝ないと!」 息子:「今日は何時に起きた?」 娘:「えっとねぇ、目覚ましが鳴ったんだけど、うるさくて止めて、もっかい寝た」 息子:「で、何時に起きたの?」 娘:「お母さんが起こしに来てくれて6時過ぎ

【おもしん】干し芋は炊飯器から(2022/01/23)追加🐜

既にお気づきの方も多いと思いますが、 トップ画の写真と内容は全く関係ありません、あはは ( *´艸`) 【料理】食いしん坊母はさつまいもも大好きだ💖👆でコロッケ愛を大いに語って、コロ助を数人発掘した私。 仲間がいる喜びに、ほくほくでした( *´艸`) そして、さつまいもも大好きなんです(*´ω`*) 煮物は勿論、天ぷらや大学芋、焼き芋に干し芋も大好きです。 そしてかねてから「干し芋って高すぎる!」と大いなる不満を持っていました。 ほな、自分でつくってみっか✨ 炊飯

発達障害の方が相談できるFPさん💖み~~っけ(*'▽')ノ

☕ みこザウルスちゃんからの紹介noteまずはみこザウルスちゃんの記事からどぞ! みこザウルスちゃんの記事だけでも充分伝わってきますが、 もしよければ、岩切さんの自己紹介のnoteから まるっと全部読んでみて下さい (*'▽')ノ 読み応えありありですし、元気貰えますよ~✨ ☕ 困りごとに手が届く安心『自己紹介』で知る経歴も凄いけれど、 ご家族が仲良く助け合って今も仲良くされている事や、 「人に施しなさい」と言われて大きくなられた事など、 親として、人としての学びや気付

【企画】恵子さんpresents『#大好きな家族』あのnoteで参加します✨追記

🌺 恵子さんの初企画家族を大事にする恵子さんの初企画はこちらです。 恵子さん自身がとても家族を大事にされている方だからこそ、 初企画は 『#大好きな家族』。 多くの方が参加できるので素敵やなぁって思いました🎵 🌺 恵子さんってこんな方ゆるふわで、優しくて、家族を大切にしている方。 終活についてご自身の体験や、学ばれたことをもとに、 素敵なnoteをアップされています。 「喜んで豊かに生きる素敵な人生」を応援します(*^-^*) 元保育士/終活アドバイザー/終活ライ

お花が咲くように💖のりこさん

🌼 noteで出会った半年前凄く昔のように感じるのに、ちょうど半年前でした。 本当は俳句大会大賞受賞の時に出そうかなって思ったんだけど、 リコメで忙しいから後にしようって思ったのと、 初コメからもう少しでちょうど半年だから、 その日にアップしようと思いました(^^♪ 印象的な可愛らしいコメントを頂きました。 このnoteでした。 🌼 のりこさんの頑張りに励まされました機械には弱いと仰るのりこさんが、noteを通じて 恐れることなく心を開いて人の輪を広げてゆき、 誰

知ってくれるだけでいいから🎀note紹介

⭐ 紹介したいnote発達障害のある1年生が書いた作文を紹介してくださったnoteを見つけました。 ちば やよいさんのnoteです。 🎀 リンク先の記事はこちら ⭐ 泣きました凄く分かりやすい文章でした。 周りの人のことも大事にできる優しいお子さんが 自身の辛さを精一杯伝えてくれました。 発達障害ならではの辛さがいっぱいあるのを読んでいくうちに 泣けてきました。 発達障害(ASD)の息子のことや noteで知り合った皆さんのお子さんのことや、 いろんなお子